過去のお知らせ ■Microsoft Edgeで、PDFファイルのプレビュー時に一部文字が表示されない事象について(更新) (掲載期間:2024/12/11〜2025/4/11) Microsoft EdgeでPDFファイルをプレビューした際、 一部文字が表示されないというお問合せを多数いただいておりましたが、 Microsoft Edgeの最新のバージョン(131.0.2903.70)で解消されることを確認いたしました。 つきましては、最新の回避方法は下記の通りとなります。 ・Adobe Acrobat reader DC(easyHousingの推奨PDFビューア)でPDFファイルを開く。 ・Microsoft Edgeを131.0.2903.70に更新する。※ ※131.0.2903.70未満のバージョンでも、ブラウザの設定変更で事象が解消する場合があります。 ≪Microsoft Edge設定変更手順≫ Microsoft Edge右上の三点リーダ「…」>設定>(左メニュー)Cookieとサイトのアクセス許可> (右画面)「すべてのアクセス許可」の下側にある「PDFドキュメント」> 「常にPDFファイルをダウンロード」を「ON」に設定する ※「すべてのアクセス許可」の下にメニューが表示されない場合、 「すべてのアクセス許可」をクリックすることでメニューが表示されます。 以上、よろしくお願いいたします。 ■Windows 11(24H2アップデート)のサポート開始について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2024/12/11〜2025/3/12) Microsoftより2024年10月に配信が開始されておりますWindows 11(24H2アップデート)につきまして、 動作確認が完了いたしました。 Microsoft Edgeにてご利用いただくことができます。 ■発注書検索機能 標準仕様変更のご案内について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2024/10/2〜2025/1/15) 2024年10月16日より、発注書検索機能の標準仕様を変更いたします。 変更内容については、<こちら>をご確認ください。 Microsoft Edgeで、PDFファイルのプレビュー時に一部文字が表示されない事象について (掲載期間:2024/11/19〜2024/12/11) Microsoft Edgeで、PDFファイルをプレビューした際、 一部文字が表示されないというお問合せが多くなっております。 本事象は、Microsoft Edgeの11/14公開バージョン(131.0.2903.48)が影響している可能性がございます。 なお、本事象は印刷プレビューのみの事象で、PDFファイルを印刷すると文字が正常に印字されることを確認しています。 本事象の回避策ですが、 easyHousingの推奨PDFビューアはAdobe Acrobat reader DCとなっておりますので、 Adobe Acrobat reader DCでPDFファイルを開いてご確認をお願い致します。 なお、Microsoft Edgeの設定変更で事象が解消する場合があることも確認しております。 ≪Microsoft Edge設定変更手順≫ Microsoft Edge右上の三点リーダ「…」>設定>(左メニュー)Cookieとサイトのアクセス許可> (右画面)「すべてのアクセス許可」の下側にある「PDFドキュメント」> 「常にPDFファイルをダウンロード」を「ON」に設定する ※「すべてのアクセス許可」の下にメニューが表示されない場合、 「すべてのアクセス許可」をクリックすることでメニューが表示されます。 以上、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 easyHousing PC版オンラインサービス マスタメンテナンス機能強化のご案内[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2024/7/31〜2024/12/11) PC版オンラインサービスのマスタメンテナンス機能の強化を2024年8月リリースにて予定しております。 ご利用者様が、お使いのIDに紐づくマスタ情報(企業情報、担当者情報、等)について、「いつ、だれが、何を、どのように変更したのか」の確認を容易とするため、マスタ情報の更新履歴の保存と出力を可能といたします。 詳細につきましては、<こちら>を参照して下さい。 システムメンテナンスについてのお知らせ[対象サービス:全サービス] (掲載期間:2024/6/21〜2024/10/09) easyHousingのシステムメンテナンスを、下記日時(サービス停止時間帯)で予定しております。 ■実施日時 2024年7月17日(水) 0:00 〜 6:00 本メンテナンスは、サービス停止時間帯に実施するため、 ご利用者様への影響はございません。 ※ただし、該当の時間帯にeasyHousingのサイトにアクセスされた場合、 メンテナンスの影響により、タイミングによっては「503 Service Temporarily Unavailable」などの メッセージが表示されることがございます。ご了承いただけますと幸いです。 メンテナンス作業の完了後、サービスは通常通りご利用いただけるようになります。 何卒、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 【国税庁】適格請求書発行事業者公表システムWeb-APIメンテナンス実施について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2024/6/21〜2024/10/09) easyHousingで連携している【国税庁】適格請求書発行事業者公表システムWeb-APIのメンテナンスが 下記の日程で実施されます。詳細は国税庁サイトをご確認ください。 https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/news/r06/r06news02.html 日程:2024年6月24日(月) 18時 〜 21時 【影響】 easyHousingマスタメンテナンス(企業・部門メンテ)の「国税庁サイトで確認」ボタンを押下した場合、 「登録番号に該当する登録名が取得できませんでした。「国税庁サイトで確認」ボタンを押して登録名を 取得してください。」のメッセージが表示されます。 メンテナンス時間外にお試しください。 easyHousing オンラインサービス 標準仕様変更のご案内[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/7/28〜2024/8/20) 2023年10月1日(日)から適用されるインボイス制度への対応に伴い、 2023年10月18日(水)にPC版オンラインサービスの請求CSV出力機能(標準)で、 出力するCSV書式の一部を変更いたします。 詳細(変更の内容)につきましては、<こちら>を参照して下さい。 easyHousingのクライアント環境の更新について (掲載期間:2024/3/22〜2024/7/10) easyHousingのクライアント環境を更新しました。詳細は下記の掲載資料をご確認ください。 掲載場所: easyHousingお知らせ画面の、左メニュー − クライアント環境 − 工事発注サービス easyHousing オンラインサービス 標準機能強化のご案内[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/5/24〜2024/6/12) 2023年6月14日に、PC版オンラインサービス発注書CSVファイル取込機能の強化を行います。 発注書CSVファイル「備考欄」項目にて、改行コード(@CR@)での改行が可能となります。 詳細につきましては、<こちら>を参照して下さい。 easyHousingオンラインサービス 企業・部門メンテの登録番号設定仕様変更のご案内[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2024/1/19〜2024/5/17) easyHousingオンラインサービスのインボイス制度対応について、 2023年10月18日(水)に標準仕様の変更(※)を実施した際に、企業・部門メンテにて設定する登録番号は、 国税庁サイトに登録されていない場合でも保存が可能となりました。 今回、2024年2月14日(水)に、上記標準仕様の変更を元に戻します。 登録名にeasyHousingで対応していない文字コードが含まれていた場合に、登録番号のみを設定することは、 今回の変更後も可能です。 ※国税庁サイトから取得した登録名にeasyHousingで対応していない文字コードが含まれていた場合には、 請求書や支払通知書を発行できないケースがございましたが、本仕様変更により、 登録番号のみを請求書や支払通知書に記載し、発行可能となりました。 詳細(変更の内容)につきましては、<こちら>を参照して下さい。 easyHousingオンラインサービスのインボイス制度対応のご案内[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/10/11〜2024/3/22) easyHousingオンラインサービスのインボイス制度対応について、 2023 年 10 月18 日(水)に標準仕様の変更を予定しております。 国税庁サイトから取得した登録名にeasyHousingで対応していない文字コードが含まれていた場合には、 請求書や支払通知書を発行できないケースがございましたが、本仕様変更により、 登録番号のみを請求書や支払通知書に記載し、発行可能となります。 詳細(変更の内容)につきましては、<こちら>を参照して下さい。 easyHousing オンラインサービス 標準仕様変更のご案内[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/2/17〜2024/3/22) 2023年3月8日に、PC 版及びモバイル版オンラインサービスの標準仕様を変更いたします。 対応内容は下記の通りです。 @2023年10月1日から適用されるインボイス制度への対応 ・発注側業務メニュー:発注機能、支払通知機能、マスタメンテナンス機能 ・請負側業務メニュー:請負機能、請求機能、マスタメンテナンス機能 A利用開始日前にログインした場合の表示方法や挙動を、PC版とモバイル版で統一する対応 詳細(変更の内容)につきましては、<こちら>を参照して下さい。 サービス再開のお知らせ[対象サービス:全サービス] (掲載期間:2023/1/4〜2024/3/22) 年末年始のシステムメンテナンスを完了し、2023年1月4日6時よりサービスを再開いたしました。 お客様には大変ご不便をおかけいたしました。ご理解とご協力ありがとうございました。 今後ともeasyHousingをよろしくお願いいたします。 easyHousing オンラインサービス 標準仕様変更のご案内[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2022/6/8〜2024/3/22) 2022年6月8日より、PC 版及びモバイル版のオンラインサービスの各種機能(標準)を改善いたします。 主な変更点として、 オンライン発注書作成機能の簡易化及び出来高請求書(残高オプションなし)への対応、 請日入力のシステム日付制限、オンライン支払通知書作成機能の簡易化、マスタメンテナンス機能の強化です。 変更内容につきましては、<こちら>をご確認ください。 【国税庁】適格請求書発行事業者公表サイトWeb-APIメンテナンス実施について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/8/10〜2023/12/14) easyHousingで連携している【国税庁】適格請求書発行事業者公表サイトWeb-APIのメンテナンスが 下記の日程で実施されます。詳細は国税庁サイトをご確認ください。 https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/news/r05/r05news10.html 日程:2023年8月19日(土) 11時 〜 14時 【影響】 easyHousingマスタメンテナンス(企業・部門メンテ)の「国税庁サイトで確認」ボタンを押下した場合、 「登録番号に該当する登録名が取得できませんでした。「国税庁サイトで確認」ボタンを押して登録名を 取得してください。」のメッセージが表示されます。 メンテンナンス時間外にお試しください。 TLS1.0 TLS1.1無効化及びモバイルサイト公開終了について[対象サービス:全サービス] (掲載期間:2022/12/1〜2023/12/14) 2022年9月15日(木)のご案内の通り、 easyHousingの安全性を高めることを目的として、2022年12月1日(木)より、 通信暗号方式「TLSv1.0」「TLSv1.1」での接続を無効化し、より安全な「TLSv1.2」のみの接続へ変更いたしました。 また、多くの携帯電話(フィーチャーフォン、ガラケー)は「TLSv1.2」に対応していないことから、 フィーチャーフォン向けに公開しておりますeasyHousingモバイルサイトのサービスを終了いたしました。 詳細につきましては、<こちら>を参照して下さい。 TLS1.0 TLS1.1無効化及びモバイルサイト公開終了について[対象サービス:全サービス] (掲載期間:2022/9/15〜2023/12/14) easyHousingの安全性を高めることを目的として、2022年12月1日(木)より、 通信暗号方式「TLSv1.0」「TLSv1.1」での接続を無効化し、より安全な「TLSv1.2」のみの接続へ変更いたします。 また、多くの携帯電話(フィーチャーフォン、ガラケー)は「TLSv1.2」に対応していないことから、 フィーチャーフォン向けに公開しておりますeasyHousingモバイルサイトのサービスを終了いたします。 詳細につきましては、<こちら>を参照して下さい。 easyHousingお知らせ画面・サービス状況通知外部サイト画面の仕様変更について (掲載期間:2022/8/24〜2023/12/14) 2022年9月14日から、easyHousingのお知らせ画面(PC版)・サービス状況通知外部サイト画面を仕様変更いたします。 仕様変更内容の詳細につきましては、<こちら>をご確認ください。 easyHousingアクセス障害について(最終報)[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/4/26〜2023/8/16) 昨日午後5時37分頃より発生していた断続的なアクセス障害に関する最終報です。 DNSサービス提供事業者より本日午前5時45分頃に復旧した旨の報告を受け、 easyHousing側でも断続的なアクセス障害の解消を確認致しました。 この度は、ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。 easyHousingアクセス障害について(第2報)[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/4/25〜2023/8/16) 本日午後5時37分頃より発生している断続的なアクセス障害ですが、 easyHousingサービスが利用しているDNSサービスの障害があり、 現在、調査・対応を進めている旨、サービス提供事業者より報告がありました。 引き続き、サービス提供事業者と連携し、状況については適宜、ご報告いたします。 以上、ご迷惑をお掛けしており、大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。 easyHousingアクセス障害について(第1報)[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/4/25〜2023/8/16) 本日午後5時37分頃より、easyHousingのオンラインサイト(サービス状況通知外部サイト含む)に 接続しづらい状況が断続的に発生しております。 現在、原因および影響範囲の調査を開始しております。 状況につきましては適宜、ご報告いたします。 以上、ご迷惑をお掛けしており、大変申し訳ございません。 【国税庁】適格請求書発行事業者公表システムWeb-APIメンテナンス実施について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/3/8〜2023/7/12) easyHousingで連携している【国税庁】適格請求書発行事業者公表システムWeb-APIのメンテナンスが 下記の日程で実施されます。詳細は国税庁サイトをご確認ください。 https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/news/r05/r05news03.html 日程:2023年3月11日(土) 12時〜13時 【影響】 easyHousingマスタメンテナンス(企業・部門メンテ)の「国税庁サイトで確認」ボタンを押下した場合、 「登録番号に該当する登録名が取得できませんでした。「国税庁サイトで確認」ボタンを押して登録名を 取得してください。」のメッセージが表示されます。 メンテンナンス時間外にお試しください。 各種マニュアル掲載のお知らせ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/3/8〜2023/7/12) 2023年2月17日にお知らせしました、 オンラインサービス 標準仕様変更を本日実施いたしました。 本変更に伴い、各マニュアルを掲載しましたことをお知らせいたします。 お知らせ画面のマニュアルメニュー「各種マニュアル」 ・インボイス制度対応事業者登録番号設定手順マニュアル 1.0 版 ・企業・部門メンテ操作マニュアル 1.4 版 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2022/12/1〜2023/7/12) 現在、サポートしているクライアント環境(パソコン版、モバイル版)は、<こちら>を参照して下さい。 easyHousing 企業メンテの仕様変更のご案内[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2022/6/29〜2023/7/12) easyHousingオンラインサービスにて、マスタメンテナンス機能の企業メンテに関して、2022年7月6日より仕様変更いたします。 変更内容につきましては、<こちら>をご確認ください。 検索結果一覧の並び順不正に関するお知らせ(最終報)[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/2/8〜2023/2/15) 前回(2023年1月26日)お知らせしました、 検索結果一覧画面並び順不正の改修作業が完了したことをお知らせいたします。 本日6時以降のご利用から正しい並び順で表示されるようになっております。 対象のお客様には、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。 検索結果一覧の並び順不正に関するお知らせ(続報)[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/1/26〜2023/2/15) 前回(2023年1月20日)お知らせしました、 一部の検索結果一覧画面で並び順が不正となることに関するお知らせ(続報)です。 その後の調査で原因が判明したため、下記の日程で改修作業を実施いたします。 2023年2月8日(水)0:00〜6:00 上記のサービス停止時間帯に修正版のプログラムをリリースいたします。 これにより、同日6:00以降のご利用から正しい並び順で表示されるようになります。 お客様には、上記改修作業完了まで引き続きご迷惑をお掛けいたします。 大変申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。 なお、並び順が不正となる箇所は、前回お知らせした「未請求・請求済一覧画面」と、 同画面上の「請求書一覧印刷」ボタンをクリックしたときに出力される請求書一覧 (PDFファイル)の2箇所です。 調査の結果、上記2箇所以外に並び順が不正となる箇所はございませんでした。 検索結果一覧の並び順不正に関するお知らせ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/1/20〜2023/2/15) プラットフォーム移行後、一部の検索結果一覧画面において、並び順が従来と異なる場合があることが報告されております。 現状、並び順が異なることが確認できている操作は下記の通りです。 ・未請求・請求済一覧画面 左メニューから「請求書検索」をクリックし、請求区分の「未請求」と「請求済」の両方にチェックを入れて検索すると、 未請求・請求済一覧で、請求済みデータが「請求日の古い順」で表示されます。 ※従来は「請求日の新しい順」で表示されておりました。 現在原因調査中のため、改修予定につきましてはおってお知らせいたします。 システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ[対象サービス:全サービス] (掲載期間:2022/10/03〜2023/2/15) このたび、サービスのさらなる安定稼働の実現のため、システムメンテナンスを下記日程で予定しております。 つきましては、誠に勝手ながら下記の日時にeasyHousingサービスを停止させていただきます。 easyHousingログイン後のトップページにも本内容のお知らせを表示しております。 お客様には大変ご不便をおかけしますことお詫び申し上げます。 何卒、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ■サービス停止期間 2022年12月29日(木)0時 〜 2023年1月4日(水)6時 ■停止に当たってのお客様への影響 サービス停止期間中、easyHousingにおける全ての機能が利用できません。 easyHousingサイトにアクセスすると、「現在、サービスは停止中です」のご案内を表示し、 ログインボタンは表示されません。 3月末のアクセス集中対応について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2022/4/1〜2023/2/15) 4月1日12時、「過去発注書検索」および「過去発注書検索(企業全体)」のメニューを再開いたしました。 ご協力いただき誠にありがとうございました。 3月末のアクセス集中対応について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2022/3/18〜2023/2/15) 2022年3月28日〜4月1日は、 easyHousingへ通常以上のアクセスが集中することが予想されます。 アクセス集中期間は特に9時〜11時を避け、ご利用いただきますよう、 ご協力お願い申し上げます。 ・3月28日8時〜4月1日12時はサービスダウン予防のため、「過去発注書検索」および 「過去発注書検索(企業全体)」のメニューを非表示化いたします。 なお、発注書保存期間内の発注書・請書につきましては、「発注書検索」からご参照いただけます。 ・発注企業様とのデータ連携の遅延(発注書、請書、請求書などの送信遅延) が発生する場合がございます。 ・アクセス集中時にeasyHousingへのログインを制限する場合がございます。 ご理解の程、何卒お願い申し上げます。 easyHousingサービス状況のお知らせ(3/1続報) (掲載期間:2022/3/8〜2023/2/15) 2/28 19:00ごろ、アクセス集中によるつながりにくい状態が解消されましたが、 本日も「現在アクセスが集中しています。」の画面が表示される場合がございます。 その場合、以下の手順でキャッシュクリアを実施いただきますよう、お願いいたします。 ・キャッシュクリア手順 <IE11版> <Edge版> サポート開始のお知らせ:Windows 10 Chromium版 Microsoft Edge(工事発注サービス) (掲載期間:2021/11/12〜2023/2/15) 2021年9月3日に実施されたMicrosoft Edgeの仕様変更に起因する「Microsoft Edge でダウンロードができない現象」 に対し9月7日にeasyHousingのログイン画面の仕様変更を実施しました。 これにより、<Microsoft Edge利用制限事項>は解消しましたので、「過去のお知らせ」へ移動しました。 Windows11サポート開始について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2022/2/14〜2023/2/15) Windows11のサポートを2022年2月14日より開始いたします。 Windows11では、標準のMicrosoft Edgeで動作確認をおこなっておりますので Microsoft Edgeをご利用ください。 また、Windows10専用ツールであるクライアントチェックツールおよび クライアントチェックツール確認マニュアルのダウンロードを終了します(2022年6月下旬を予定)。 (掲載場所: easyHousingログイン後の、左メニュー − ダウンロード - 工事発注請負サービス) Windows 10 (21H1アップデート) の対応について (掲載期間:2021/10/15〜2023/2/15) Microsoftより2021年5月に配信が開始されておりますWindows10(21H1アップデート)につきまして、 動作確認が完了いたしました。 InternetExplorer11(IE11)、Microsoft Edgeのどちらでもご利用いただくことができます。 ログイン関連仕様変更のご案内[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2021/3/24〜2023/2/15) 2021年4月7日より、ログイン関連の仕様を変更いたします。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 サービス状況自動応答ダイアルの開設 (掲載期間:2016/01/04〜2023/2/15) easyHousingのサービス稼働状況をご案内する自動応答ダイアル(IVR)を公開しています。 easyHousingサービス状況自動応答ダイアル電話番号 0120-20-2334(フリーダイアル) 自動応答ダイアルでは下記のようなご案内をいたします。 <平常時> 毎度ありがとうございます。easyHousingは現在、正常にサービス稼働中です。 <重大障害発生時> 毎度ありがとうございます。easyHousingは現在、サービス障害が発生しています。 復旧見込み時刻は{未定、XX時、明日6時}です。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2022/02/02〜2023/2/15) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <環境設定・操作マニュアル> (最終更新日:2022/07/15) <Adobe Acrobat Reader DC インストール> (最終更新日:2019/03/05) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)/MicrosoftEdge(以下Edge)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE/Edge環境設定の見直し およびIE/Edgeキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIE/Edgeのキャッシュクリアをお願いいたします。 ・キャッシュクリア手順 <IE11版> <Edge版> (最終更新日:2022/03/07) ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願います。 <Microsoft Edge利用制限事項> (最終更新日:2020/04/17) サービスプラットフォーム移行後のデータ連携通信障害について(最終報)[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/1/4〜2023/1/13) 11時18分に確認した、基幹システム連携をご利用の各社様との通信について、すべての正常復旧の確認作業が完了しました。 一部のお客様との基幹システム連携に課題が残っておりますが、個別での対応とさせていただいておりますため、 本お知らせ掲載は、本掲載をもって最終報と致します。 対象のお客様には、ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。 サービスプラットフォーム移行後に一部のお客様がログインできなかった事象について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/1/4〜2023/1/13) 本日(2023年1月4日午前6時)のeasyHousingのサービス再開後、 一部のお客様にてPC版のオンラインサービスにログインできない事象が発生しておりました。 14時26分に本事象を解消し、現在は正常にご利用いただける状態となっております。 対象のお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しました。深くお詫び申し上げます。 サービスプラットフォーム移行後のデータ連携通信障害について(第2報)[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/1/4〜2023/1/13) 11時18分に基幹システム連携をご利用の各社様と通信が 再開したことを確認しました。 現在、すべての通信について正常復旧の確認作業をすすめております。 確認作業完了まで、今しばらくお待ちください。 サービスプラットフォーム移行後のデータ連携通信障害について(第1報)[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2023/1/4〜2023/1/13) 本日(2023年1月4日午前6時)より、easyHousingのサービスを再開致しましたが、 直後より基幹システム連携をご利用の各社様との通信ができない状況が発生しております。 現在、原因および影響範囲の調査を開始しております。 状況につきましては適宜、本お知らせに掲載いたします。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2022/2/14〜2022/7/15) 現在、サポートしているクライアント環境(パソコン版、モバイル版)は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2022/02/02〜2022/07/15) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <環境設定・操作マニュアル> (最終更新日:2020/04/17) サービス接続不安定および処理遅延事象の発生・復旧のご連絡 (掲載期間:2022/5/31〜2022/6/1) easyHousingサービスにおきまして 以下の時間帯で基盤障害のためによる接続不安定および 処理遅延の事象を確認いたしましたので、お知らせいたします。 影響時間 2022/5/30 15時30分頃〜16時30分頃 現在は復旧しております。 ご迷惑をお掛けいたしますが ご理解のほどよろしくお願いいたします。 3月末のアクセス集中対応について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2022/4/1〜2022/4/8) 4月1日13時、「過去発注書検索」および「過去発注書検索(企業全体)」のメニューを再開いたしました。 ご協力いただき誠にありがとうございました。 3月末のアクセス集中対応について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2022/3/18〜2022/4/8) 2022年3月28日〜4月1日は、 easyHousingへ通常以上のアクセスが集中することが予想されます。 アクセス集中期間は特に9時〜11時を避け、ご利用いただきますよう、 ご協力お願い申し上げます。 ・3月28日8時〜4月1日12時はサービスダウン予防のため、「過去発注書検索」および 「過去発注書検索(企業全体)」のメニューを非表示化いたします。 なお、発注書保存期間内の発注書・請書につきましては、「発注書検索」からご参照いただけます。 ・発注企業様とのデータ連携の遅延(発注書、請書、請求書などの送信遅延) が発生する場合がございます。 ・アクセス集中時にeasyHousingへのログインを制限する場合がございます。 ご理解の程、何卒お願い申し上げます。 easyHousingサービス状況のお知らせ(復旧報) (掲載期間:2022/2/28〜2022/3/7) 本日19:00ごろ、アクセス集中によるつながりにくい状態、および発注企業様とのデータ連係の集中が解消されました。 ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 easyHousingサービス状況のお知らせ (掲載期間:2022/2/28〜2022/3/7) 本日14:30ごろより、アクセスが集中しており、つながりにくい状態です。 アクセスできない場合はしばらく時間をおいてから再度ご利用ください。 また、発注企業様とのデータ連係が集中しており、発注書、請書、請求書などの送信が遅延する場合があります。 ご迷惑をおかけいたします。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2021/11/26〜2022/2/14) 現在、サポートしているクライアント環境(パソコン版、モバイル版)は、<こちら>を参照して下さい。 Windows11の対応について (掲載期間:2021/10/1〜2022/2/14) Microsoft新OSのWindows11につきましては、 2022年1月末を目途に動作確認を予定しておりますので、 それまでの間、easyHousingとしてはWindows11へのアップデートを お控えいただきますようお願いいたします。 動作確認完了次第、あらためてお知らせいたします。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2020/04/17〜2022/02/02) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <環境設定・操作マニュアル> (最終更新日:2020/04/17) データセンター緊急メンテナンスのお知らせ (掲載期間:2021/11/26〜2022/2/2) easyHousingで利用しているデータセンターの緊急メンテナンスが下記の時間帯に実施されます。 【12/7(火)19:00〜24:00】 これにより、最大1分×4回の性能低下が発生いたします。 ご利用中に動作が不安定となった場合は、時間をおいて再度ご利用いただきますようお願いいたします。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 データセンター緊急メンテナンスのお知らせ (掲載期間:2021/11/12〜2022/2/2) easyHousingで利用しているデータセンターの緊急メンテナンスが下記の時間帯に実施されます。 【11/17(水)19:00〜24:00】 【11/24(水)19:00〜24:00】 これにより、最大1分×4回の性能低下が発生いたします。 ご利用中に動作が不安定となった場合は、時間をおいて再度ご利用いただきますようお願いいたします。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 easyHousingモバイルご利用可能システム環境(工事発注サービス) (掲載期間:2021/7/8〜2021/11/25) ・Android、iOS、iPadOSのスマートデバイス端末(※1) ・インターネットに接続可能な端末 (Wi-Fi接続可、SHA-2非対応機種不可)(※2) ※1 対応OS iOS 12、13、14 / iPadOS 13、14/ Android OS 9.0、10.0、11.0 (過去動作検証済OS) iOS 6、7、8、9、10、11/ Android OS 2.3、4.0、4.1、4.2、4.3、4.4、5.0、5.1、6.0、7.0、7.1、8.0、8.1 ※2 動作確認済OS+ブラウザ iOS + Safari / iPadOS + Safari / Android + Chrome (過去動作確認済OS+ブラウザ) Android + 端末標準ブラウザ クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2020/11/11〜2021/11/25) 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 サポート開始のお知らせ:Windows 10 Chromium版 Microsoft Edge(工事発注サービス) (掲載期間:2020/4/17〜2021/11/11) 「Windows10 Chromium版 Microsoft Edge」のサポートを開始いたします。※ 一部に利用制限事項がございます。 制限事項の詳細と回避手順につきましては、下記マニュアルをご覧ください。 <Microsoft Edge利用制限事項> 環境設定やキャッシュクリアの手順を記載したマニュアルをご利用の場合は、 お知らせ画面下部の「工事発注サービスをご利用の方へ」をご覧ください。 なお、easyHousingの推奨ブラウザに変更はございません。これまで通りIE11です。 ※本ブラウザはMicrosoft社により配信(自動更新)されます。 日本マイクロソフト社の発表によると、日本国内では2020/4/17以降に配信される予定です。 easyHousingでは、事前に公開されていた下記バージョン(公式ビルド)で動作を確認しました。 ・79.0.309.65 ・80.0.361.66 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2020/10/21〜2021/11/11) 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 Microsoft Edge でダウンロードができない現象と回避方法について(最終報)[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2021/9/17〜2021/9/30) 本事象は2021年9月3日に実施されたMicrosoft Edgeの仕様変更に起因する事が判明し、 9月7日にログイン画面の仕様変更を実施しましたが、 その後の調査結果からこれ以上の対処は不要と判断しました。 本件につきましては本報告をもって最終報告といたします。 なお、事象が改善されない場合には下記リンクからログインしてご利用をお願いいたします。 Microsoft Edge用ログイン画面はこちら 資材発注サービス障害のお知らせ(復旧報)[対象サービス:資材発注] (掲載期間:2021/9/13〜2021/9/17) 9月10日16:30頃、オンライン機能が復旧いたしました。 9月11日11:10頃、停止期間中に連携されたデータの復旧が完了いたしました。 この度は、ご利用のお客様には大変なご迷惑をおかけ致しましたこと深くお詫び申し上げます。 資材発注サービス障害のお知らせ(第5報)[対象サービス:資材発注] (掲載期間:2021/9/10〜2021/9/17) 本日9月10日、オンライン機能は復旧いたしました。 現在はeasyHousingログイン後、資材発注メニューから購買WEBEDIにログインが可能です。 なお、停止期間中に連携されたデータの復旧を進めておりますが、 一部、添付ファイルがダウンロードできず、復旧までにまだ時間を要すデータがございます。 ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 資材発注サービス障害のお知らせ(第4報)[対象サービス:資材発注] (掲載期間:2021/9/10〜2021/9/17) オンライン機能は復旧いたしました。 easyHousingログイン後、資材発注メニューから購買WEBEDIにログインができるようになりました。 なお、現在、停止期間中のデータを確認中です。 17:00を目途に確認作業を進めております。 ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 資材発注サービス障害のお知らせ(第3報)[対象サービス:資材発注] (掲載期間:2021/9/10〜2021/9/17) 9/9 22:35ごろよりデータセンター基盤障害により、 easyHousingログイン後、資材発注メニューから購買WEBEDIにログインができない状態です。 現在、復旧対応中となります。 復旧見込みは本日16:00頃を予定しております。 ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 資材発注サービス障害のお知らせ(第2報)[対象サービス:資材発注] (掲載期間:2021/9/10〜2021/9/17) 9/9 22:35ごろよりデータセンター基盤障害により、 easyHousingログイン後、資材発注メニューから購買WEBEDIにログインができない状態です。 現在、復旧対応中となります。 復旧見込みは本日14:30頃を予定しております。 ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 資材発注サービス障害のお知らせ[対象サービス:資材発注] (掲載期間:2021/9/10〜2021/9/17) 9/9 22:35ごろよりデータセンター基盤障害により、 easyHousingログイン後、資材発注メニューから購買WEBEDIに ログインができない状態です。 現在、復旧対応中となります。 ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 Microsoft Edge でダウンロードができない現象と回避方法について(第3報) (掲載期間:2021/9/7〜2021/9/17) 本事象の対応として、本日12:00ごろ、ログイン画面の仕様変更を実施いたしました。 (変更点) ・これまで非表示としていたツールバー・メニューバーが表示されます。 Microsoft Edgeをご利用の場合、印刷、CSV出力、および添付ファイルのダウンロードを実行した際は、 ツールバー(画面右上)の「ダウンロード」アイコンから出力結果をご確認ください。 Microsoft Edge でダウンロードができない現象と回避方法について(第2報) (掲載期間:2021/9/6〜2021/9/17) 本事象はMicrosoft Edgeの仕様変更に起因する事が判明いたしました。 現在対応を検討中ですが暫定措置として、本画面右上の「ログイン画面」ボタン押下、 または10秒間経過後に別画面で表示されるログイン画面ではなく、 下記リンクからログインしてご利用をお願いいたします。 Microsoft Edge用ログイン画面はこちら Microsoft Edge でダウンロードができない現象と回避方法について (掲載期間:2021/9/6〜2021/9/17) 「印刷」「CSV出力」および、添付ファイルの「ダウンロード」をおこなった際、 ブラウザ上にダイアログが表示されない事象が発生しています。 確認されているバージョンは、93.0.961.38 です。 現在、調査中となりますが、回避策につきましては<こちら>をご参照願います。 Windows 10 November 2019 Updateの対応について(工事発注サービス) (掲載期間:2019/12/18〜2021/4/7) Microsoftより配信が開始されておりますWindows10の大型アップデート(November 2019 Update) につきまして、動作確認が完了いたしました。 InternetExplorer11(IE11)、Microsoft Edgeのどちらでもご利用いただくことができますが、 easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 ログイン後メニュー表示の不具合解消のお知らせ (掲載期間:2020/9/9〜2020/10/7) 本日ご案内した、easyHousingのPC版オンラインサービスでのメニュー表示不具合ですが、 19時40分頃、緊急リリースを実施し解消したしました。 この度はご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。 ログイン後メニュー表示の不具合に関するご案内 (掲載期間:2020/9/9〜2020/10/7) 本日実施いたしました、定期リリース作業の影響により、 現在、easyHousingのPC版オンラインサービスにて、以下の事象が発生する場合がございます。 ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。 ・ログイン後、画面左のメニューが一部または全て表示されない。 現在原因調査中ですが、IEの動作モードが11(既定)以外の場合に、本事象が発生することが確認されております。 本事象が発生した場合には、お手数ですが「Microsoft Edge」でのご利用をお願い申し上げます。 請負機能 排他ロック時間短縮のご案内 [対象サービス:工事発注] (掲載期間:2020/8/19〜2020/10/7) 2020年9月9日より、請書作成時の排他ロック時間を30分間から15分間に変更いたします。 これは、7月20日掲載の「請求機能 排他ロック時間短縮」(8月5日に変更済)に続く変更です。 変更の目的や排他ロックの仕組みは請求機能と同様ですので、そちらの掲載をご覧ください。 請求機能 排他ロック時間短縮のご案内 [対象サービス:工事発注] (掲載期間:2020/7/20〜2020/10/7) 2020年8月5日より、請求書作成時の排他ロック時間を60分間から15分間に変更いたします。 これは、他のご利用者がいない状況においてもロックが解除されず、途中だった請求書の 作成を長時間(排他ロック時間中)再開できないという問題に対処するものです。 【排他ロックとは】 複数のご利用者様が、1つのデータを同時に編集をすることを防ぐための仕組みです。 easyHousingでは、あるご利用者様が発注書や請書、請求書などの帳票を作成している間、 作成中の帳票を他のご利用者様が編集できないよう、この仕組みを使って制御しています。 作成中にブラウザが異常終了した場合など、操作の状況や内容によっては排他ロック時間 が経過するまで作成を再開できない場合があります。 なお、他機能の排他ロック時間についても、順次見直していく予定です。 連絡メール送信機能強化のご案内[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2020/6/24〜2020/10/7) 2020年7月8日より、連絡メール送信機能強化にともない標準仕様を変更いたします。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 請求書検索 機能強化にともなう標準仕様変更のご案内について(更新)[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2020/2/7〜2020/10/7) 2020年3月4日より、請求書検索の機能強化にともない標準仕様を変更いたします。 ※2020年1月に実施した請求書検索の機能強化の追加対応となります。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 請求書検索 機能強化にともなう標準仕様変更のご案内について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2020/1/15〜2020/10/7) 2020年1月22日より、請求書検索の機能強化にともない標準仕様を変更いたします。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2020/4/17〜2020/10/7) 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 【再】サポート開始延期のお知らせ:Windows 10 Chromium版 Microsoft Edge(工事発注サービス) (掲載期間:2020/4/1〜2020/4/17) 「Windows10 Chromium版 Microsoft Edge」のサポート開始予定を再度延期いたします。 日本マイクロソフト社より、日本国内での配信(自動更新)が4月1日以降に延期されることが発表され ておりましたが、同社からのその後の発表により、4月17日以降に再び延期されることがわかりました。 これに伴い、easyHousingでのサポート開始予定も、「Windows10 Chromium版 Microsoft Edge」が 日本国内で配信される4月17日とさせていただきます。 サポート開始についてはあらためてお知らせいたしますが、 サポート開始まではInternetExplorer11(IE11)でのeasyHousingのご利用をお願い致します。 ※easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 サポート開始延期のお知らせ:Windows 10 Chromium版 Microsoft Edge(工事発注サービス) (掲載期間:2020/2/7〜2020/4/1) 「Windows10 Chromium版 Microsoft Edge」のサポート開始予定を延期いたします。 1月15日に配信(自動更新)されることがMicrosoft社より発表されておりましたが、 その後の日本マイクロソフト社からの発表により、日本国内での配信は4月1日以降になること がわかりました。 これに伴い、easyHousingでのサポート開始予定も、「Windows10 Chromium版 Microsoft Edge」 が日本国内で配信される4月1日以降とさせていただきます。 サポート開始についてはあらためてお知らせいたしますが、 サポート開始まではInternetExplorer11(IE11)でのeasyHousingのご利用をお願い致します。 ※easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 Windows 10 Chromium版 Microsoft Edgeの対応について(工事発注サービス) (掲載期間:2020/1/10〜2020/4/1) Windows10を対象とした、大きくアップデートされたEdgeブラウザ(Chromium版 Microsoft Edge) の1月15日配信(自動更新)がMicrosoft社より発表されております。 easyHousingでは、新しいEdgeブラウザが配信される1月15日から1月31日までを目途とした 動作確認を予定しております。 サポート開始については動作確認完了後にあらためてお知らせいたしますが、 サポート開始まではInternetExplorer11(IE11)でのeasyHousingのご利用をお願い致します。 ※easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2018/12/05〜2020/03/02) 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 オンライン機能障害のお知らせ(復旧報) (掲載期間:2020/1/6〜2020/1/15) WAFサービスの障害により、本日の11時40分頃から12時30分頃の間、 PC向けeasyHousingオンライン画面に接続できない状態となっておりましたが、 その後復旧し、12時30分頃以降は正常に接続できる状態となっております。 この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。 Windows 10 May 2019 Updateの対応について(工事発注サービス) (掲載期間:2019/09/05〜2020/1/15) Microsoftより配信が開始されておりますWindows10の大型アップデート(May 2019 Update) につきまして、動作確認が完了いたしました。 InternetExplorer11(IE11)、Microsoft Edgeのどちらでもご利用いただくことができますが、 easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 Windows10 October 2018 Updateの対応について(工事発注サービス) (掲載期間:2018/12/05〜2020/1/15) 11月14日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート (October 2018 Update)につきまして、動作確認を完了しました。 InternetExplorer11(IE11)、Microsoft Edgeのどちらでもご利用いただくことができますが、 easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 ※Microsoft Edgeでは、過去、利用制限事項がありました。(今回のOSバージョン:1809では解消) 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願いします。 <Microsoft Edge利用制限事項> 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、お知らせ画面下部の 「工事発注サービスをご利用の方へ」をご覧ください。 消費税率変更に伴うアクセス集中対応について (掲載期間:2019/10/01〜2019/10/07) 10月1日12時、「過去発注書検索」および「過去発注書検索(企業全体)」のメニューを再開いたしました。 ご協力いただき誠にありがとうございました。 消費税率変更に伴うアクセス集中対応について (掲載期間:2019/09/11〜2019/10/07) 2019年10月1日からの消費税率変更に伴い、9月30日および10月1日は、 easyHousingへ通常以上のアクセスが集中することが予想されます。 アクセス集中期間を避け、ご利用いただきますよう、ご協力お願い申し上げます。 ・アクセス集中時にeasyHousingへのログインを制限する場合がございます。 ・発注企業様とのデータ連携の遅延(発注書、請書、請求書などの送信遅延) が発生する場合がございます。 ・9月30日6時〜10月1日24時はサービスダウン予防のため、「過去発注書検索」および 「過去発注書検索(企業全体)」のメニューを非表示化いたします。 なお、発注書保存期間内の発注書・請書につきましては、「発注書検索」からご参照いただけます。 ご理解の程、何卒お願い申し上げます。 データ登録/返却処理遅延のお知らせ(第二報:復旧報) (掲載期間:2019/08/30〜2019/09/11) 8/29 19:00 に、NTT東西フレッツ網等、回線業者において全国的に混み合う状態が解消した との報告がありました。 これにより、easyHousingへのデータ登録/返却処理遅延が解消しております。 大変ご迷惑をおかけしました。 データ登録/返却処理遅延のお知らせ(第一報) (掲載期間:2019/08/29〜2019/09/11) 本日、マイクロソフト社よりセキュリティ更新プログラムが配信され NTT東西フレッツ網等、回線業者において全国的に混み合う状態が発生している との報告がありました(2019/8/29 11:45)。 これにより、easyHousingへのデータ登録/返却処理に遅延が発生しております。 各回線業者からの復旧連絡があり次第、改めてお知らせいたします。 オンライン機能障害のお知らせ(第三報:復旧報) (掲載期間:2019/03/07〜2019/03/19) WAFサービスの障害が14時55分に復旧し、 easyHousingオンラインサービスも正常に復旧しました。 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。 オンライン機能障害のお知らせ(第二報) (掲載期間:2019/03/07〜2019/03/19) 現在、WAFサービスの障害により、 easyHousingオンライン画面に繋がりにくい状況となっております。 現在、継続調査中となります。 ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 オンライン機能障害のお知らせ(第一報) (掲載期間:2019/03/07〜2019/03/19) 本日、14時23分頃より、easyHousingオンライン画面に接続できない障害が発生しております。 現在、原因調査中となります。 ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。 Windows 10 October 2018 Updateの対応について(工事発注サービス向け) (掲載期間:2018/11/27〜2018/12/05) 11月14日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート(October 2018 Update)に つきましては、動作確認実施のうえ、12月5日頃を目処にサポート開始・操作マニュアル公開を予定しております。 サポート開始時に、あらためてお知らせいたします。 Windows10 April 2018 Updateの対応について(工事発注サービス) (掲載期間:2018/05/28〜2018/12/05) 4月30日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート (April 2018 Update)につきまして、動作確認を完了しました。 InternetExplorer11(IE11)、Microsoft Edgeのどちらでもご利用いただくことができますが、 easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願いします。 <Microsoft Edge利用制限事項> 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、お知らせ画面下部の 「工事発注サービスをご利用の方へ」をご覧ください。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2018/05/28〜2018/12/05) 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2018/05/28〜2018/12/05) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <環境設定・操作マニュアル> (最終更新日:2018/08/01) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)/MicrosoftEdge(以下Edge)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE/Edge環境設定の見直し およびIE/Edgeキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIE/Edgeのキャッシュクリアをお願いいたします。 ・キャッシュクリア手順 <IE11版> <Edge版> (最終更新日:2016/09/30) ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願います。 <Microsoft Edge利用制限事項> (最終更新日:2018/05/28) サービス障害に関するお詫び (掲載期間:2018/11/06〜2019/03/19) 平素よりeasyHousingをご利用いただき、誠にありがとうございます。 10月31日(水)7:00頃〜16:00頃において、システム障害発生により、easyHousingのサービスのご利用ができない状態が発生しておりました。 現在は復旧し、サービスをご利用いただける状態となっております。 ご利用者様には大変ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 サービス障害のご報告 第三報(10/31) (掲載期間:2018/10/31〜2018/11/06) 本日16時頃、オンラインサービスを再開いたしました。 ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。 サービス障害のご報告 第二報(10/31) (掲載期間:2018/10/31〜2018/11/06) ご迷惑をおかけしております。 本日10時10分ごろより、オンラインサービスを停止し、障害復旧対応をしております。 ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。 サービス障害のご報告(10/31) (掲載期間:2018/10/31〜2018/11/06) 本日7時頃より、サーバの負荷が高い状態が続き、 オンラインでの処理に遅延が発生しております。 現在、対応中となります。 状況は随時ご報告いたします。 ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 Windows 10 April 2018 Updateの対応について(工事発注サービス向け) (掲載期間:2018/05/14〜2018/05/28) 4月30日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート(April 2018 Update)に つきましては、動作確認実施のうえ、5月28日頃を目処にサポート開始・操作マニュアル公開を予定しております。 サポート開始時に、あらためてお知らせいたします。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2017/11/10〜2018/05/28) 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2017/11/10〜2018/05/28) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <環境設定・操作マニュアル> (最終更新日:2017/09/12) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)/MicrosoftEdge(以下Edge)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE/Edge環境設定の見直し およびIE/Edgeキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIE/Edgeのキャッシュクリアをお願いいたします。 ・キャッシュクリア手順 <IE11版> <Edge版> (最終更新日:2016/09/30) ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願います。 <Microsoft Edge利用制限事項> (掲載期間:2017/11/10〜2018/05/28) 発注書検索 標準仕様変更のご案内について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2018/02/21〜2018/05/14) 3月7日より、発注書検索の標準仕様を変更いたします。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 請求書検索・見積依頼書検索 標準仕様変更について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2018/01/07〜2018/05/14) 1月31日より、請求書検索、見積依頼書検索の標準仕様を変更いたします。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 Windows 10 Fall Creators Updateの対応について(工事発注サービス向け) (掲載期間:2017/11/10〜2018/05/14) 10月17日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート (Fall Creators Update)につきまして、動作確認を完了しました。 InternetExplorer11(IE11)、Microsoft Edgeのどちらでもご利用いただくことができますが、 easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願いします。 <Microsoft Edge利用制限事項> 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、お知らせ画面下部の 「工事発注サービスをご利用の方へ」をご覧ください。 Windows 10 Fall Creators Updateの対応について(工事発注サービス向け) (掲載期間:2017/10/18〜2017/11/10) 10月17日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート(Fall Creators Update)に つきましては、動作確認実施のうえ、12月1日頃を目処にサポート開始・操作マニュアル公開を予定しております。 サポート開始時に、あらためてお知らせいたします。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2017/09/12〜2017/11/10) 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2017/09/12〜2017/11/10) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <環境設定・操作マニュアル> (最終更新日:2017/09/12) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)/MicrosoftEdge(以下Edge)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE/Edge環境設定の見直し およびIE/Edgeキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIE/Edgeのキャッシュクリアをお願いいたします。 ・キャッシュクリア手順 <IE11版> <Edge版> (最終更新日:2016/09/30) ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願います。 <Microsoft Edge利用制限事項> (最終更新日:2017/05/15) 発注CSV出力機能のCSV書式変更について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2017/06/07〜2017/09/12) 6月21日より、発注CSV出力機能で出力する CSV書式の一部を変更いたします。 ※本変更は、一部の発注元企業様が 発注したデータには適用されません。 変更内容については、<こちら>を参照して下さい Windows10 Creators Updateの対応について (掲載期間:2017/04/28〜2017/09/12) 4月11日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート (Creators Update)につきまして、動作確認を完了しました。 InternetExplorer11(IE11)、Microsoft Edgeのどちらでもご利用いただくことができますが、 easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願います。 <Microsoft Edge利用制限事項> 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、お知らせ画面下部の 「工事発注サービスをご利用の方へ」をご覧ください。 発注書検索項目入力仕様変更について (掲載期間:2017/04/19〜2017/09/12) 5月24日より、発注書を「発注額(税込)」で検索する場合の利便性向上のため、 本検索項目の入力仕様を変更いたします。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 easyHousingサービス障害解消のお知らせ (掲載期間:2017/06/01〜2017/08/22) 本日6/1(木)14:46にサービス障害が発生し、オンラインに接続できない状態となりましたが、 同日15:47頃に復旧いたしました。 ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。 Windows10 Creators Updateの対応について (掲載期間:2017/04/28〜2017/05/15) 4月11日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート (Creators Update)につきましては、5月15日頃を目処に動作確認・操作マニュアルの 準備を予定しております。動作確認完了次第、あらためてお知らせいたします。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2016/10/19〜2017/05/15) 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2017/04/28〜2017/5/15) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <環境設定・操作マニュアル> (最終更新日:2016/09/30) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)/MicrosoftEdge(以下Edge)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE/Edge環境設定の見直し およびIE/Edgeキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIE/Edgeのキャッシュクリアをお願いいたします。 ・キャッシュクリア手順 <IE11版> <Edge版> (最終更新日:2016/09/30) ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願います。 <Microsoft Edge利用制限事項> (最終更新日:2016/10/19) Windows10 AnniversaryUpdateの対応について (掲載期間:2016/10/19〜2017/04/28) 8月2日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート (Anniversary Update)につきまして、Microsoft Edgeの動作確認を完了しました。 InternetExplorer11(IE11)、Microsoft Edgeのどちらでもご利用いただくことができますが、 easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願います。 <Microsoft Edge利用制限事項> 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、お知らせ画面下部の 「工事発注サービスをご利用の方へ」をご覧ください。 パスワード誤入力防止機能について (掲載期間:2016/10/12〜2017/04/19) 10月19日より、ログイン画面・ユーザ情報変更画面でのパスワード誤入力防止のため、 パスワード入力機能の仕様を変更いたします。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 部門メールアドレス仕様変更について (掲載期間:2016/04/20〜2017/04/19) 5月18日より、easyHousingの通知メール到着率改善のため、 部門メールアドレスの登録について仕様を変更いたします。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 Windows10 AnniversaryUpdateの対応について (掲載期間:2016/09/30〜2016/10/19) 8月2日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート (Anniversary Update)につきまして、Microsoft Edgeの動作確認を完了しました。 InternetExplorer11(IE11)、Microsoft Edgeのどちらでもご利用いただくことができますが、 easyHousingでは、IE11を推奨ブラウザとしております。 ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願います。 <Microsoft Edge利用制限事項> 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、お知らせ画面下部の 「工事発注サービスをご利用の方へ」をご覧ください。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2016/09/30〜2016/10/19) 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 Windows10 AnniversaryUpdateの対応について (掲載期間:2016/08/26〜2016/09/30) 8月2日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート (Anniversary Update)につきまして、InternetExplorer11(IE11)の動作確認を完了しました。 IE11を先行し、サポートを開始いたします。 また、Edgeでの動作確認および最新版環境設定マニュアルの公開は、 当初予定の8月末から9月末に変更いたします。 動作確認完了後、あらためてお知らせいたします。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2016/01/13〜2016/09/30) Internet Explorer(IE)7〜10をサポート対象外とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2016/01/13〜2016/09/30) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <環境設定・操作マニュアル> (最終更新日:2016/01/13) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)/MicrosoftEdge(以下Edge)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE/Edge環境設定の見直し およびIE/Edgeキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIE/Edgeのキャッシュクリアをお願いいたします。 ・キャッシュクリア手順 <IE11版> <Edge版> (最終更新日:2015/12/02) Internet Explorer(IE)のサポートポリシー変更について (掲載期間:2015/12/16〜2016/09/30) マイクロソフトでは2016年1月13日(米国時間1月12日)より、Internet Explorer(IE)のサポート対象が、 サポートされるOSで利用できる最新のIEのみに変更されます。(*1) easyHousingもこれに準拠し、各OSのサポート対象となるIEは以下のとおりとなります。 Windows7:IE11 Windows8(8.1):IE11 Windows10:IE11(*2) なお、サポート終了したIEも継続してご利用いただけますが、環境起因の動作不正に関するお問合せの場合、 サポート対象環境への移行を回答とさせていただく場合がありますので予めご了承願います。 (*1)Internet Explorerのサポートポリシー変更について https://www.microsoft.com/japan/msbc/Express/ie_support/ https://support.microsoft.com/ja-jp/lifecycle#gp/Microsoft-Internet-Explorer (*2)Windows10ではIE11のほか、Microsoft Edgeもご利用可能です。 Windows10サポート開始について (掲載期間:2015/12/02〜2016/09/30) Windows10のサポートを2015年12月2日より開始いたします。 Internet Explorerのほか、新ブラウザであるMicrosoft Edgeにつきましても動作確認をおこない、 どちらもご利用いただくことができますが、easyHousingとしては、Internet Explorerを推奨ブラウザとしております。 ※Microsoft Edgeでは、一部に利用制限事項があります。 制限事項の詳細と回避手順につきましては以下マニュアルをご参照願います。 <Microsoft Edge利用制限事項> 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、お知らせ画面下部の 「工事発注サービスをご利用の方へ」をご覧ください。 Windows10 AnniversaryUpdateの対応について (掲載期間:2016/08/16〜2016/08/26) 8月2日からMicrosoftより配信が開始されたWindows10の大型アップデート (Anniversary Update)につきまして、InternetExplorer11(IE11)の動作確認を完了しました。 IE11を先行し、サポートを開始いたします。 今後8月末を目処にEdgeでの動作確認および環境設定マニュアルの準備を予定しております。 動作確認完了後、あらためてお知らせいたします。 Windows10 AnniversaryUpdateの対応について (掲載期間:2016/08/01〜2016/08/16) 8月2日からMicrosoftより配信が開始されるWindows10の大型アップデート (Anniversary Update)につきましては、8月末までを目処に動作確認・操作マニュアルの 準備を予定しております。動作確認完了次第、あらためてお知らせいたします。 トップページ件数表示の不具合について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2016/03/16〜2016/03/18) 2016年3月16日午前9時50分頃より、easyHousingログイン後のトップページの 件数表示が実態と異なっている状況が発生しておりましたが、解消いたしました。 (2016年3月16日午前11時10分頃) ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本事象と同じ原因により、下記の事象も合わせて発生しておりましたが、 これらの事象についても現在は解消しております。 ・請負や請求、見積回答の後、トップページの未処理件数が減らない ・請負の後、対象の未請求データが表示されない ・出来高請求データの最終請求フラグOFF後、未請求データとして表示されない トップページ件数表示の不具合について[対象サービス:工事発注] (掲載日:2016/03/16) 2016年3月16日午前9時50分頃より、easyHousingログイン後のトップページの 件数表示が実態と異なっている状況が発生しております。 ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。 現在、調査を行っております。 なお、請負処理、請求処理ができない事象は発生しておりません。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2016/01/04〜2016/01/13) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ●電子証明書お預かりサービス方式 <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2015/12/02) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)/MicrosoftEdge(以下Edge)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE/Edge環境設定の見直し およびIE/Edgeキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIE/Edgeのキャッシュクリアをお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) ・Edgeキャッシュクリア手順 <Edge版> (掲載開始日:2015/12/02) Javaインストール版サポート終了のお知らせ (掲載期間:2015/12/09〜2016/01/13) 2015年12月28日をもって、「Javaインストール版」のサポートを終了し、 「電子証明書お預かりサービス対応版」のみのサービス提供に変更となります。 ※既にeasyHousingオンライン機能のご利用者様におかれましては「電子証明書お預かりサービス対応版」への移行が 完了しておりますので、本サポート終了までにおこなう操作や設定は一切ありません。 また、easyHousingログイン後画面の電子証明書お預かりサービス登録時の証明書情報の表示を、 2015年12月15日(火)24時で終了します。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2015/12/02〜2016/01/13) Windows10をサポート対象とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2015/12/02〜2016/01/04) Windows10サポートに伴いマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2015/12/02) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2015/12/02) ●Javaインストール方式 ・環境設定マニュアル <7版> <8版> <10版> (最終更新日:2015/12/02) ※WindowsXP・Vistaはサポート対象外となりました。 そのため、XP版・Vista版のマニュアル掲載を終了いたしました。 ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)/MicrosoftEdge(以下Edge)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE/Edge環境設定の見直し およびIE/Edgeキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIE/Edgeキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) ・Edgeキャッシュクリア手順 <Edge版> (掲載開始日:2015/12/02) データセンターサーバ証明書切替えと署名用アプレット更新のお知らせ (掲載期間:2015/11/27〜2016/01/04) 12月2日(水)0:00-6:00に、弊社データセンターにてeasyHousingのサーバ証明書期限切れによる 証明書切替え作業と署名用アプレットの有効期限切れに伴う更新作業を実施いたします。 (本作業によるサービス停止はございません)。 <データセンターサーバ証明書切替えと署名用アプレット更新のお知らせ> [対象:Javaをご利用されている方] 切替え作業後、お使いのPCにて警告などの画面が表示された場合は、 下記の設定手順にて対応ください。 <署名用アプレット設定手順> また、それ以外のエラー等が発生した場合は、キャッシュクリアとアップデートをお試しください。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <7版> <8版> <10版> ※JavaキャッシュクリアはInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存して閲覧して下さい。 サービス状況自動応答ダイアルの開設 (掲載期間:2014/07/31〜2016/01/04) 3月末に発生したサーバ高負荷障害対策の一環として、7/31より、 easyHousingのサービス稼働状況をご案内する自動応答ダイアル(IVR)を公開いたします。 easyHousingサービス状況自動応答ダイアル電話番号 0120-20-2334(フリーダイアル) 自動応答ダイアルでは下記のようなご案内をいたします。 <平常時> 毎度ありがとうございます。easyHousingは現在、正常にサービス稼働中です。 <重大障害発生時> 毎度ありがとうございます。easyHousingは現在、サービス障害が発生しています。 復旧見込み時刻は{未定、XX時、明日6時}です。 サービス状況通知外部サイトの公開 (掲載期間:2014/06/30〜2016/01/04) 3月末に発生したサーバ高負荷障害時にお知らせ画面も表示されず、 障害に関する情報がご確認いただけない状態となった件の対策として、 本日よりeasyHousingサーバの外部サイトでもeasyHousingお知らせ画面の内容を掲載します。 障害発生時のサービス状況の確認にご活用ください。 <サービス状況通知外部サイト>(ブックマークすることをお勧めします) ※当サイトはお知らせの掲載専用です。easyHousingログインはできません。 署名検証のエラーについて(解消済) (掲載期間:2015/12/05〜2015/12/16) 本日12月5日6:10〜7:39の間、以下の操作時、エラーが表示される場合がありました。 同事象は7:39に解消しております。 発注書表示画面表示時、請書表示画面表示時:「easyHousingの署名検証に失敗しました。」 発注実行時(「OK」ボタン押下時)、請負実行時(「OK」ボタン押下時):「致命的なエラーです。」 ご利用者様にはご迷惑をお掛け致しました。何卒宜しくお願い申し上げます。 easyHousingサービスWindows Vistaサポート終了のお知らせ (掲載期間:2015/11/11〜2015/12/16) 2015年11月18日(水)をもって、Adobe Reader Xのサポートが終了します。(*1) また、後継バージョンであるAdobe Reader XIは、Windows Vistaをサポートしておりません。(*2) このため、easyHousingでもWindows Vistaのサポートを終了することをお知らせいたします。 なお、サポート終了後もWindows Vistaは継続してご利用いただけますが、 環境起因の動作不正に関するお問合せの場合、サポート対象環境への移行を回答とさせていただく 場合がありますので予めご了承願います。 ※現在、「Windows Vista」をご利用のお客様は、サポート対象環境への移行をご検討願います。 (*1) 参考:[Adobe acrobat Xサポート終了] http://www.adobe.com/jp/information/acrobat/endsupport.html https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/system-requirements-adobe-reader.html (*2) Adobe Reader XIは、Windows Vistaへのインストールは可能ですが、サポートはされていません。 <Windows Vistaサポート終了後の各サービスのサポート対象OS>(2015年12月時点) 工事発注サービス 【OS】Windows7・Windows8・Windows8.1・Windows10 資材発注サービス 【OS】Windows7・Windows8・Windows8.1 Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2015/11/11〜2015/12/16) 10月21日にJava8(JRE 1.8)アップデート65が公開されました。 このJava8アップデート65に更新していないパソコン環境で、 請負が行えなくなる事象が発生した場合は、以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <7版> <8版> <10版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存してから閲覧してください。 発注CSV出力機能のCSV書式変更について (掲載期間:2015/11/04〜2015/12/09) 11月18日より、発注CSV出力機能で出力する CSV書式の一部を変更いたします。 ※本変更は、一部の発注元企業様が 発注したデータには適用されません。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 発注・請負関連メール送付機能の変更について (掲載期間:2015/10/01〜2015/12/09) 10月21日より、発注・請負関連メール送付機能の改善として、 メールテンプレート(メール本文の記載内容)を変更いたします。 変更対象となるメール、変更内容については<こちら>をご確認ください。 支払通知書機能の改善によるポータルの変更について (掲載期間:2015/10/01〜2015/12/09) 10月21日より、支払通知書機能の改善版をリリースいたします。 これにより、請負業務のトップページについて一部の内容が変更になります。 変更内容については<こちら>をご確認ください。 Windows10の対応について (掲載期間:2015/7/30〜2015/12/01) Microsoft新OSのWindows10につきましては、IEに代わって新しく標準ブラウザとなる"edge(*)"を含め、 11月末までを目処に動作確認・操作マニュアルの準備を予定しておりますので、 それまでの間、easyHousingとしてはWindows10へのアップデートをお控えいただきますようお願いいたします。 動作確認完了次第、あらためてお知らせいたします。 なお、"edge"につきましてはJava(JRE)が非サポートとなるため、 Javaインストール版では動作しないことが現時点で分かっております。 * Windows10で新しく標準となったブラウザです。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (最終更新日:2015/5/14〜2015/12/01) Java7(JRE 1.7)をサポート対象外とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (最終更新日:2015/9/16〜2015/12/01) Javaインストール方式のマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2015/8/19) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2015/1/29) ●Javaインストール方式 ・環境設定マニュアル <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2015/5/14) ※WindowsXPは、Java8のサポート対象外となります。 そのため、XP版のマニュアル掲載を終了いたしました。 ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE環境設定の見直し およびIEキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIEキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2015/7/1〜2015/8/19) 電子証明書お預かりサービス方式のマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2015/7/1) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2015/1/29) ●Javaインストール方式 ・環境設定マニュアル <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2015/5/14) ※WindowsXPは、Java8のサポート対象外となります。 そのため、XP版のマニュアル掲載を終了いたしました。 ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE環境設定の見直し およびIEキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIEキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2015/5/14〜2015/8/7) 4月15日にJava8(JRE 1.8)アップデート45が公開されました。 このJava8アップデート45に更新していないパソコン環境で、 請負が行えなくなる事象が発生した場合は、以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <Vista版> <7版> <8版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存してから閲覧してください。 ※Java7(JRE1.7)は2015/4/30でサポートを終了しました。 今後、脆弱性が発見されてもアップデートは提供されないため、 Java7をご利用されているお客様は、Java8への移行をご検討願います。 https://www.java.com/ja/download/faq/java_7.xml 既にサポート終了しているWindows XPはJava8のサポート対象外となるため、 現在「Windows XP」をご利用のお客様は、サポート対象環境への移行をご検討願います。 なお、Windows XPの環境起因の動作不正に関するお問合せの場合、 サポート対象環境への移行を回答とさせていただく場合がありますので予めご了承願います。 easyHousingサービス障害解消のお知らせ(続報) (掲載期間:2015/6/4〜2015/7/21) 昨日6/3のサービス障害ではご利用者様には大変ご迷惑をおかけいたしました。 本日0時55分、サービス外時間帯を利用し 昨日のサービス障害の原因となったデータセンターの ネットワーク機器の交換および増強が完了しましたことをご報告いたします。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 <本件の更新履歴> 未請求データ削除不具合解消のお知らせ (掲載期間:2015/5/30〜2015/7/21) 昨日5月29日にご報告いたしました不具合につきまして、 00時20分頃、不正に削除された未請求データの復旧作業を完了いたしました。 ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。 未請求データ削除不具合のご報告 (掲載期間:2015/5/29〜2015/7/21) 2015年1月以降に「新規企業追加」された「受注者ID」の未請求データが、 91日以上経過すると、不正に削除されてしまう不具合が発生しております。 *2014年12月末までに企業登録され、2015年1月5日以降に部門追加された受注者IDは対象外となります。 現在、復旧作業を進めております。 ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。 請求処理不具合解消のお知らせ (掲載期間:2015/5/19〜2015/7/21) 5/15にご報告いたしました「請求処理の不具合」の解消プログラムを 本日リリースいたしました。6時サービス開始より適用されております。 【修正変更内容】 請求処理にて『相手先に送付しました』のポップアップが閉じたあと、 画面上に残っている請求書表示画面で「キャンセル」を実行時に、「対象データは既に請求済です。」の エラーを表示するように変更しました。 ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。 請求処理の不具合のご報告 (掲載期間:2015/5/15〜2015/7/21) 請求書表示画面で『作成』ボタンをクリックし、請求処理を実施後 『相手先に送付しました』のポップアップが表示され、 ポップアップを閉じると自動的に未請求・請求済一覧画面に遷移しますが、 ポップアップを閉じた後に残っている請求書表示画面で『キャンセル』を実行すると 請求データが正しく保存されない不具合が発生しています。 請求機能をご利用のお客様は、ポップアップを閉じた後、請求書表示画面の『キャンセル』を押さず、 自動的に未請求・請求済一覧画面に遷移することをお待ちいただきますよう、お願いいたします。 画像イメージは<こちら> ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。 1/5サービス再開後に発生した不具合について (掲載期間:2015/1/29〜2015/7/21) 年末年始のシステムメンテナンス後の1/5サービス再開後に発生した不具合につきまして、 ご利用者様にはご迷惑をおかけしております。大変申し訳ございません。 1/28までに発生した不具合につきまして、不具合内容・発生期間・対応を一覧としました。 <easyHousing不具合一覧> ※easyHousing標準機能に関する項目のみ掲載しております。 ※1/5以降の不具合に関する掲載情報は、「過去のお知らせ」に移動しました。 システムメンテナンス完了のお知らせ[文書管理サービス] (掲載期間:2015/6/18〜2015/6/30) 文書管理サービスのシステムメンテナンスが完了しました。 現在文書管理サービスをご利用いただけます。 ご協力ありがとうございました。 システムメンテナンスのお知らせ[文書管理サービス] (掲載期間:2015/6/16〜2015/6/30) 下記の日程で文書管理サービスシステムメンテナンスのためサービスを停止いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 なお、請負処理、請求処理など工事発注サービスの全機能は平常どおりご利用いただけます。 日時:2015年6月18日(木)09:00 〜 24:00 ※上記の時間帯、ログインはできますが業務メニューが表示されません。 ※メンテナンスが完了次第、文書管理サービスを再開いたします。 サービス再開時は、お知らせ画面にて掲載いたします。 ※以下の工事発注サービス全機能は平常どおりご利用いただけます。 発注・請負機能、請求・支払通知機能、見積依頼・見積回答機能、見積合意依頼・見積合意機能 システムメンテナンス完了のお知らせ[文書管理サービス] (掲載期間:2015/5/27〜2015/6/30) 文書管理サービスのシステムメンテナンスが完了しました。 現在文書管理サービスをご利用いただけます。 ご協力ありがとうございました 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2015/5/14〜2015/6/30) Javaインストール方式のマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2015/1/29) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2015/1/29) ●Javaインストール方式 ・環境設定マニュアル <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2015/5/14) ※WindowsXPは、Java8のサポート対象外となります。 そのため、XP版のマニュアル掲載を終了いたしました。 ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE環境設定の見直し およびIEキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIEキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2015/3/27〜2015/5/13) 3月5日にJava8(JRE 1.8)アップデート40が公開されました。 *Java7は、1月21日公開のJava7(JRE 1.7)アップデート75が最新です。 このJava7アップデート75、Java8アップデート40に更新していないパソコン環境で、 請負が行えなくなる事象が発生した場合は、以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存してから閲覧してください。 ※Oracle社のサイトにて2015年4月以降、 サイト上にJava7のアップデートを公開しない(Java8のみ公開)旨が掲載されております。 https://www.java.com/ja/download/faq/java_7.xml 既にサポート終了しているWindows XPはJava8のサポート対象外となるため、 現在「Windows XP」をご利用のお客様は、サポート対象環境への移行をご検討願います。 なお、Windows XPの環境起因の動作不正に関するお問合せの場合、 サポート対象環境への移行を回答とさせていただく場合がありますので予めご了承願います。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2014/11/7〜2015/5/13) Java8(JRE 1.8)をサポート対象とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2015/3/27〜2015/5/13) Javaインストール方式のマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2015/1/29) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2015/1/29) ●Javaインストール方式 ・環境設定マニュアル <XP版> <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2015/3/27) ※Oracle社のサイトにて2015年4月以降、 サイト上にJava7のアップデートを公開しない(Java8のみ公開)旨が掲載されております。 既にサポート終了しているWindows XPはJava8のサポート対象外となるため、 2015年4月以降、XP版のマニュアル掲載を終了いたします。 https://www.java.com/ja/download/faq/java_7.xml ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE環境設定の見直し およびIEキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIEキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2015/2/27〜2015/3/26) 1月21日、Java7(JRE 1.7)アップデート75、Java8(JRE 1.8)アップデート31が公開されました。 このJava7アップデート75、Java8アップデート31に更新していないパソコン環境で、 請負が行えなくなる事象が発生した場合は、以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存してから閲覧してください。 ※Oracle社のサイトにて2015年4月以降、 サイト上にJava7のアップデートを公開しない(Java8のみ公開)旨が掲載されております。 https://www.java.com/ja/download/faq/java_7.xml 既にサポート終了しているWindows XPはJava8のサポート対象外となるため、 現在「Windows XP」をご利用のお客様は、サポート対象環境への移行をご検討願います。 なお、Windows XPの環境起因の動作不正に関するお問合せの場合、 サポート対象環境への移行を回答とさせていただく場合がありますので予めご了承願います。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2015/2/27〜2015/3/26) Javaインストール方式のマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2015/1/29) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2015/1/29) ●Javaインストール方式 ・環境設定マニュアル <XP版> <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2015/2/27) ※Oracle社のサイトにて2015年4月以降、 サイト上にJava7のアップデートを公開しない(Java8のみ公開)旨が掲載されております。 既にサポート終了しているWindows XPはJava8のサポート対象外となるため、 2015年4月以降、XP版のマニュアル掲載を終了いたします。 https://www.java.com/ja/download/faq/java_7.xml ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE環境設定の見直し およびIEキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIEキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2014/11/7〜2015/2/26) 10月15日、Java7(JRE 1.7)アップデート71、Java8(JRE1.8)アップデート25が公開されました。 このJava7アップデート71、Java8アップデート25に更新していないパソコン環境で、 請負が行えなくなる事象が発生した場合は、以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存してから閲覧してください。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2015/1/29〜2015/2/26) 電子証明書お預かりサービス方式のマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2015/1/29) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2015/1/29) ●Javaインストール方式 ・環境設定マニュアル <XP版> <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2015/1/8) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE環境設定の見直し およびIEキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIEキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) 緊急リリース実施について (掲載期間:2015/1/8〜2015/1/28) 年末年始のシステムメンテナンスによって1/5サービス再開後に発生した不具合に対応するリリース作業を実施いたしました。 本日6時のサービス開始時点より適用されております。 1.見積依頼書添付ファイルダウンロード時のファイル名不正 IE11で日本語名添付ファイルをダウンロードした際、ファイル名が不正になる事象に対応しました。 2.ログイン入力画面の高速化対応 ログイン入力画面画像のキャッシュ処理追加と画面起動処理のスリム化を実施しました。 3.Java appletの先読み処理の停止 IE9以上で且つ、Java1.6.23以前をご利用の環境でログインエラーが発生する事象の対策としてJavaアプレットの先読み処理を停止しました。 Javaインストール版をご利用のお客様で、ログイン時に画面左上のJava読込ウィンドウは今後は表示されません。 以上、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。 ログイン情報の保存について (掲載期間:2015/1/7〜2015/1/28) 昨年までに保存されたログイン情報は、1/5サービス再開後に反映されなくなります。 年末年始のシステムメンテナンスによって発生いたしますが、事前のご案内が出来ておらず、申し訳ありません。 ご迷惑をお掛けしますが、ログイン画面にて再度、会社コード・ログインIDを入力し、保存してください。 なお、ご利用端末に保存されている昨年の情報は<こちら>から別画面で表示できます。 ※昨年のサービス稼働最終日となる12/29より30日経過後は、昨年までに保存したログイン情報は無効となります。 このため、昨年までのログイン情報表示ツールのご提供は、1/29より掲載を終了いたします。 画面表示時の文字化けについて (掲載期間:2015/1/7〜2015/1/28) 1/5サービス再開後に一部ご利用環境において、以下の画面表示時に文字化けが起こる不具合が発生しておりました。 本不具合につきましては本日6時のサービス開始時点で対応を完了しております。 <対象画面> 発注書表示画面・請書表示画面・見積依頼表示画面・見積依頼回答表示画面 ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。 サイトアクセス時のエラーについて(解消のお知らせ) (掲載期間:2015/1/5〜2015/1/28) 本日1/5のサービス再開後、easyHousingサイトにアクセス時、エラーとなるケースが発生しました。 *インターネットエクスプローラの詳細設定「SSL2.0を使用する」が有効な場合に発生しました。 本事象は、1/5 17:45頃、サーバ側の設定変更によって解消しました。 (これまでご利用いただいていた環境設定で利用可能な状態となりました) ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。 サービス再開のお知らせ (掲載期間:2015/1/5〜2015/1/28) 年末年始のサービス計画停止を完了し、本日9時よりサービスを再開いたしました。 ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしました。ご理解とご協力ありがとうございます。 今後ともeasyHousingをよろしくお願いいたします。 easyHousingサービス 操作画面一部変更のお知らせ (掲載期間:2014/12/15〜2015/1/28) ご案内しております、年末年始のサービス停止後(2015年1月5日より) 操作画面一部で変更がございます。 ※機能の変更や業務に支障が出るような変更内容ではございません。 <変更点> ・「担当者メンテナンス」と「権限メンテナンス」画面の統合 ・電子証明書お預かりサービス管理サイトの変更 ・その他の変更(日付入力のカレンダー表示、画面リサイズ対応) 詳細は<こちら>をご確認願います。 ご利用企業様の操作性改善を目指した変更となっております。 ご理解の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。 SSL 3.0の脆弱性について (掲載期間:2014/11/28〜2015/1/28) SSL3.0の脆弱性が報告されています。 (参考)SSLv3 プロトコルに暗号化データを解読される脆弱性(POODLE 攻撃) これに伴い、easyHousingへの通信についてデータセンター側で SSL 3.0の無効化設定を実施いたします。 実施日:12月3日(水) なお、本件によるサービス停止はございません。 この対応によるご利用環境の設定変更作業は原則ございません(*)が、 easyHousing接続時、エラー画面が表示され接続できない場合は、 IEの設定を再確認いただく必要がございます。 <エラー画面とIE設定手順> *IE6をご利用の方は設定変更が必要です。 IE7以降は、IEデフォルト設定値で通信可能です。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2015/1/8〜2015/1/28) Javaインストール方式のマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2015/1/5) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2015/1/5) ●Javaインストール方式 ・環境設定マニュアル <XP版> <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2015/1/8) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE環境設定の見直し およびIEキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIEキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2015/1/5〜2015/1/7) 電子証明書お預かりサービス方式、Javaインストール方式のマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2015/1/5) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2015/1/5) ●Javaインストール方式 ・環境設定マニュアル <XP版> <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2015/1/5) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE環境設定の見直し およびIEキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIEキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) システムメンテナンスに伴うサービス停止時間変更のお知らせ (掲載期間:2014/12/16〜2015/1/4) 先にご案内いたしました、easyHousingサービスの年末年始のサービス停止期間について、 サービス再開の予定時間を以下の通り変更いたします。 何卒、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ■サービス停止期間 (変更前) 2014年12月30日(火)0時 〜 2015年1月5日(月)13時 ↓ (変更後) 2014年12月30日(火)0時 〜 2015年1月5日(月)9時 なお、未請負連絡通知メールなど各種メール通知サービスは5日0時より再開いたします。 ●「システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ」 (掲載期間:2014/11/19〜2015/1/4) このたび、品質向上を目的とした、システムメンテナンスを下記日程で予定しております。 つきましては、誠に勝手ながら下記の日時にeasyHousingサービスを停止させていただきます。 お客様には大変ご不便をおかけしますことお詫び申し上げます。 何卒、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ■サービス停止期間 2014年12月30日(火)0時 〜 2015年1月5日(月)13時(*) *準備が整い次第、サービスを開始いたします。 ■停止に当たってのお客様への影響 サービス停止期間中、easyHousingにおける全ての機能が利用できません。 easyHousingサイトにアクセスすると、「システムメンテナンス中」のご案内を表示し、 ログイン画面は表示されません。 請負日入力画面の仕様変更について(11/19サービス開始から適用) (掲載期間:2014/11/19〜2015/1/4) ブラウザ画面拡大率を100%超とした場合、請負日入力画面の「OK」ボタンが押せなくなる件の対応として、 請負日入力画面の画面リサイズを可としました。このため、請負日入力画面にスクロールバーのエリアが設定されます。 なお、この対応はeasyHousingの標準画面をご利用のお客様に適用されます。 ![]() 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2014/7/31〜2015/1/4) 電子証明書お預かりサービス方式、電子証明書クライアントインストール方式のマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2014/7/31) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2014/7/31) ※設定画面(easyHousing管理サイト) URL <https://www.easyhousing.ne.jp/admin/> ●電子証明書クライアントインストール方式 ・環境設定マニュアル <XP版> <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2014/3/3) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE環境設定の見直し およびIEキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIEキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) データセンターサーバ証明書切替えと署名用アプレット更新のお知らせ (掲載期間:2014/11/7〜2014/12/15) 11月26日(水)に、弊社データセンターにてeasyHousingのサーバ証明書期限切れによる 証明書切替え作業と署名用アプレットの有効期限切れに伴う更新作業を実施いたします。 (本作業によるサービス停止はございません)。 <データセンターサーバ証明書切替えと署名用アプレット更新のお知らせ> [対象:Javaをご利用されている方] 切替え作業後、お使いのPCにて警告などの画面が表示された場合は、 下記の設定手順にて対応ください。 <署名用アプレット設定手順> また、それ以外のエラー等が発生した場合は、キャッシュクリアとアップデートをお試しください。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※JavaキャッシュクリアはInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存して閲覧して下さい。 Internet Explorer 11をご利用の方へ (掲載期間:2014/3/14〜2014/12/15) マイクロソフト社より、以下の問題が報告されています。 <問題> Internet Explorer 11 をビルトイン Administrator(※1) で使用すると、名前付きのウィンドウの名前が認識されない。 ※1:既定では無効にされているWindows管理者アカウントです。(管理者権限ユーザという意味ではございません) Windows7、8の場合、通常はOSのログインに使用することはできません。 <詳細> http://support.microsoft.com/kb/2909974/ja <easyHousingへの影響> 発注書表示画面にて請負入力ボタン押下後、請書表示画面がポップアップ表示されてしまい、 請負処理が正常に行えない事象が確認されております。 <対処> ビルトイン Administratorアカウントをご利用のお客様は上記<詳細>に記載の対処方法をお試しください。 <補足> 通常ユーザでログインしている場合も、Internet Explorer 11の起動時、右クリックにて 「管理者として実行」を選択した場合、同様の事象が発生いたします。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2014/7/15〜2014/11/6) Windows8.1 Updateをサポート対象とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2014/9/8〜2014/11/6) 1. Internet Explorer用のセキュリティ更新プログラム「MS14-051 (KB2976627)」を適用したPC端末では、 以下の条件が両方とも該当する場合、9/10以降(Javaが起動する)請負処理が正常に 動作しなくなるケースが発生します。 ・easyHousingが信頼済みサイトに登録されていない ・Java SE 7 update 65未満の場合 ※なお、電子証明書お預かりサービスをご利用の場合は対象外です。 この場合、以下の2つの対策のいずれかを実施願います。 対策@ご利用PC端末で、以下の作業を実施 ・easyHousingのURLを信頼済みサイトに登録 作業手順は、環境設定マニュアルをご覧ください。 ●電子証明書クライアントインストール方式 ・環境設定マニュアル <Vista版> <7版> <8版> 対策A電子証明書お預かりサービスの登録 作業手順は、環境設定マニュアルをご覧ください。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> ●また、上記を実施しても請負が行えない場合は、以下についてもご確認ください。 ・Java セキュリティ警告対応手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> 2. 8月4日、Java7(JRE 1.7)アップデート67が公開されました。 このアップデート67に更新していないパソコン環境で、請負が行えなくなる事象が発生した場合は、 以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存してから閲覧してください。 ●また、上記を実施しても請負が行えない場合は、以下についてもご確認ください。 ・Java セキュリティ警告対応手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ヘルプデスクあてメールについて(代表社企業様各位) (掲載期間:2014/9/16〜2014/10/1) 9/16 午前より、easyHousingヘルプデスクあてメールの受信ができない 状況となっておりましたが、現在メール受信障害は解消しております。 ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。 Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2014/8/25〜2014/9/1) 8月4日、Java7(JRE 1.7)アップデート67が公開されました。 このアップデート67に更新していないパソコン環境で、請負が行えなくなる事象が発生した場合は、 以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存してから閲覧してください。 ●また、上記を実施しても請負が行えない場合は、以下についてもご確認ください。 <Java セキュリティ警告対応手順> Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2014/6/12〜2014/8/25) 5月28日、Java7(JRE 1.7)アップデート60が公開されました。 このアップデート60に更新していないパソコン環境で、請負が行えなくなる事象が発生した場合は、 以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存してから閲覧してください。 ●また、上記を実施しても請負が行えない場合は、以下についてもご確認ください。 <Java セキュリティ警告対応手順> 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2014/3/3〜2014/7/31) 電子証明書お預かりサービス方式、電子証明書クライアントインストール方式のマニュアルを更新しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け ・新しいパソコンに環境設定される方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2014/3/3) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2014/3/3) ※設定画面(easyHousing管理サイト) URL <https://www.easyhousing.ne.jp/admin/> ●電子証明書クライアントインストール方式 ・環境設定マニュアル <XP版> <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2014/3/3) ●easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合の対処方法 ・easyHousingご利用中にページが正常に表示されない場合等のInternetExplorer(以下IE)起因と 思われる動作不良が発生した場合、環境設定マニュアルをご覧いただきIE環境設定の見直し およびIEキャッシュクリアを行う事によって問題の事象が改善する場合がございます。 以下の手順に従いIEキャッシュクリアお願いいたします。 ・IEキャッシュクリア手順 <IE7版> <IE8版> <IE9版> <IE10版> <IE11版> (最終更新日:2014/4/23) クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2014/4/10〜2014/7/15) 2014年4月9日(水)をもって、「WindowsXP」及び「Internet Explorer 6」の製品サポートが終了しました。 これに伴い、easyHousingにおいてもサポート継続が困難なため、サポートを終了したことをお知らせします(※)。 現在、「WindowsXP」及び「Internet Explorer 6」をご利用のお客様は、サポート対象環境への移行をご検討願います。 ※今後も継続してご利用いただけますが、環境起因の動作不正に関するお問合せの場合、サポート対象環境への移行を 回答とさせていただく場合がありますので予めご了承願います。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2014/4/23〜2014/6/12) 4月16日、Java7(JRE 1.7)アップデート55が公開されました。 このアップデート55に更新していないパソコン環境で、請負のOKボタンを押下後、請負処理が完了しない事象が確認されました。 この事象が発生した場合は、以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存してから閲覧してください。 ●また、アップデート55に更新したパソコン環境で、以下のような現象が発生する事が確認されていました。 ・請負OKボタンを押下した後などで、パソコンの処理が止まったようになる。 上記のような現象が発生した場合、以下の手順をお試しください。 <Java セキュリティ警告対応手順> easyHousingサービスをご利用の方へ(掲載期間:2014/4/30〜2014/5/13) マイクロソフト社よりInternet Explorerの重大な脆弱性が報告されています。 easyHousingは、環境設定の変更なくご利用いただけます。 ただし、easyHousing以外でのインターネット動作を保障しているものではございません。 参考URL https://technet.microsoft.com/ja-JP/library/security/2963983 Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2014/1/17〜2014/4/22) 1月15日、Java7(JRE 1.7)アップデート51が公開されました。 このアップデート51に更新していないパソコン環境で、請負のOKボタンを押下後、請負処理が完了しない事象が確認されました。 この事象が発生した場合には、以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存して閲覧して下さい。 easyHousingサービスWindowsXPサポート終了のお知らせ (掲載期間:2014/3/14〜2014/4/9) 2014年4月9日(水)をもって、「WindowsXP」及び「Internet Explorer 6」の製品サポートが終了します。 これに伴い、easyHousingにおいてもサポート継続が困難なため、サポートを終了することをお知らせします(※)。 現在、「WindowsXP」及び「Internet Explorer 6」をご利用のお客様は、サポート対象環境への移行をご検討願います。 ※今後も継続してご利用いただけますが、環境起因の動作不正に関するお問合せの場合、サポート対象環境への移行を 回答とさせていただく場合がありますので予めご了承願います。 <サービス終了日> 2014年4月9日(水) <WidowsXP終了後の各サービスのサポート対象OSとIE>(2014年4月時点) 工事発注サービス 【OS】WindowsVista・Windows7・Windows8・Windows8.1 【IE】IE8/9/10/11 資材発注サービス 【OS】WindowsVista・Windows7・Windows8(3月末予定) 【IE】IE8/9/10 文書管理サービス 【OS】WindowsVista・Windows7・Windows8 【IE】IE8/9/10 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2014/2/5〜2014/4/9) Windows 8.1、InternetExplorer11をサポート対象とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2014/2/5〜2014/3/2) Windows8.1、InternetExplorer11のサポートを開始しました。 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ※2013/12/2より、電子証明書お預かりサービスを開始しています。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> (最終更新日:2014/2/5) ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> (最終更新日:2014/2/5) ※設定画面(easyHousing管理サイト) URL <https://www.easyhousing.ne.jp/admin/> ●電子証明書クライアントインストール方式 ・環境設定マニュアル <XP版> <Vista版> <7版> <8版> (最終更新日:2014/2/5) 電子証明書お預かりサービス開始のお知らせ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/12/2〜2014/2/4) 本日より、ご利用環境の軽量化を目的に、従来パソコンに設定していた電子証明書を easyHousingサーバでお預かりするサービスを追加致しました。 本サービスをご利用いただくことで、電子署名ライブラリ・JRE・電子証明書のインストールが不要となり(*)、 インターネットエクスプローラ設定の一部が簡素化されます。 *easyHousingサーバへの電子証明書登録が必要となります。 設定画面のURLと設定手順については、以下を参照して下さい。 ●設定画面(easyHousing管理サイト) URL <https://www.easyhousing.ne.jp/admin/> ●設定手順 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/11/20〜2014/2/4) 電子証明書お預かりサービスの公開に伴い、説明文の修正などを行いました。 <利用者環境> 署名用アプレット更新のお知らせ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/11/20〜2014/2/4) 11月27日(水)サービス停止時間帯に、easyHousingの署名用アプレットの 有効期限切れに伴う更新作業を実施いたします。 更新作業後、easyHousingへのログイン、または発注・請負処理にてダイアログ画面が表示された場合は、 下記の設定手順にて対応ください。 <署名用アプレット設定手順> また、それ以外のエラー等が発生した場合は、キャッシュクリアをお試しください。 ・Javaキャッシュクリア手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※JavaキャッシュクリアはInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存して閲覧して下さい。 【重要】Windows8.1(Internet Explorer 11)について (掲載期間:2013/11/20〜2014/2/4) 10月18日に公開されたWindows8.1(Internet Explorer 11)環境で、 easyHousingのログイン画面表示の際、「Microsoft InternetExplorer以外のブラウザで動作させることはできません。」 というダイアログが表示され、ログインできないことが確認されました。 easyHousingでは、現在Windows8.1(Internet Explorer 11)のサポートを開始しておりません。 Windows8.1へのバージョンアップはお控えいただきますよう、お願いします。 ※Windows7用Internet Explorer 11が正式公開されましたが、同様にeasyHousingではサポートを開始しておりません。 Internet Explorer 11へのバージョンアップはお控えいただきますよう、お願いします。 Internet Explorer 10をご利用中の場合は<設定手順>の方法にて Internet Explorer 11へのバージョンアップが自動的に行われないように設定することができます。 (Windows8.1、またはWindows7で誤ってInternet Explorer 11へバージョンアップしてしまった場合は、 互換表示設定にて発注、請負、請求処理が可能な事を弊社環境で確認しています) ※easyHousingでは、新しいOS、Internet Explorerのサポート開始は 正式公開(販売)から16週間後を目処としております。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2013/10/31〜2014/2/4) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 ●電子証明書お預かりサービス方式 ・これからeasyHousingをご利用いただく方向け <環境設定・操作マニュアル(電子証明書お預かりサービス対応版)> ・既にeasyHousingをご利用いただいている方向け <電子証明書お預かりサービス 操作マニュアル> ●電子証明書クライアントインストール方式 ・環境設定マニュアル <XP版> <Vista版> <7版> <8版> Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/10/31〜2014/1/17) 本日、easyHousingの更新処理を行い、Java7(JRE 1.7)アップデート45で表示されていた セキュリティ警告が表示されないようにする対応を行いました。 Javaを使用されている方は、以下の手順に従いキャッシュクリアとアップデートをお願いいたします。 ・Javaキャッシュクリア・アップデート手順 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> ※手順はInternet Explorerを終了させた状態で行いますので、リンクを右クリック後 「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップ等に保存して閲覧して下さい。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/8/7〜2013/12/1) 電子署名ライブラリの更新に伴い、説明文の修正などを行いました。 <利用者環境> データセンターサーバ証明書切替えのお知らせ (掲載期間:2013/10/04〜2013/11/19) 10月29日(火)に、弊社データセンターにてeasyHousingのサーバ証明書期限切れによる 証明書切替え作業を実施いたします(本作業によるサービス停止はございません)。 切替え作業後、お使いのPCにて警告などの画面が表示された場合は、 下記の設定手順にて対応ください。 <easyHousing データセンターサーバ証明書切替えのお知らせ> <新サーバ証明書受入れ許可設定作業手順書> 電子署名ライブラリの更新について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/8/7〜2013/11/19) 本日、ダウンロード画面からリンクされている電子署名ライブラリを、バージョン1.02へ更新しました。 (既にサービスをご利用している方は、更新などの作業を行う必要はありません) 詳細については、<変更内容>をご覧ください。 Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/10/18〜2013/10/30) Oracle社よりJava7(JRE 1.7)アップデート45が公開されましたが、 このアップデートを行った場合、以下のような現象が発生する事が確認されています。 ・請負OKボタンを押下した場合など、PCの処理が止まったようになる。 ・「キャッシュ内のファイルを更新できません。」と表示される。 上記のような現象が発生した場合、以下の手順を順にお試し下さい。 <Java セキュリティ警告対応手順> <Java キャッシュクリア対応手順> Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/10/16〜2013/10/30) Oracle社よりJava7(JRE 1.7)アップデート45が公開されたため、 それより古いJavaを使用している場合、以下のような画面が表示される場合があります。 <Java アップデートダイアログ> Java7アップデート45に更新すると、セキュリティ強化により 警告ダイアログの画面が表示されるようになります。 暫定対応方法として、以下を参照してください。 (ダイアログを恒久的に非表示にする事ができないため、 お手数ですが、都度下記手順を実施してください。) <Java セキュリティ警告対応手順> 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2013/04/23〜2013/10/30) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/09/30〜2013/10/16) Oracle社より、Java7(JRE 1.7)アップデート40が公開されましたので、 最新版への更新を推奨いたします。 なお、上記アップデート版でのeasyHousing動作正常性は確認済です。 インストールされているJavaの更新方法は、<手順書>をご参照願います。 利用中、セキュリティ警告のダイアログが表示される場合はJavaのキャッシュクリアをお試しください。 Javaのキャッシュクリア方法は、<対応手順書>をご参照願います。 また本サービスを利用中、以下のような英語の画面が表示される場合がございます。 <画像> 本画面は、最新でないJavaを使用していることにより表示されます。 この画面が出た場合、「Later」を選択した後でIEを終了させ、<手順書>に従って Javaのアップデートを行なってください。 Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/06/28〜2013/09/30) Oracle社より、Java7(JRE 1.7)アップデート25が公開されましたので、 最新版への更新を推奨いたします。 なお、上記アップデート版でのeasyHousing動作正常性は確認済です。 インストールされているJavaの更新方法は、<手順書>をご参照願います。 利用中、セキュリティ警告のダイアログが表示される場合はJavaのキャッシュクリアをお試しください。 Javaのキャッシュクリア方法は、<対応手順書>をご参照願います。 また本サービスを利用中、以下のような英語の画面が表示される場合がございます。 <画像> 本画面は、最新でないJavaを使用していることにより表示されます。 この画面が出た場合、「Later」を選択した後でIEを終了させ、<手順書>に従って Javaのアップデートを行なってください。 クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/04/23〜2013/08/07) Windows 7(SP1)のIE10 をサポート対象とし、JRE1.6をサポート対象外とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 システム復旧のご連絡 (掲載期間:2013/06/21〜2013/06/28) easyHousing 各種サービスにおいて 画面遷移が遅い、 データベース接続エラーなどの現象が発生していました。 現在は復旧対応を完了し、正常にご利用いただけます。 ご利用者様には多大なご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/06/19〜2013/06/28) Oracle社より、Java7(JRE 1.7)アップデート21、Java6(JRE 1.6)アップデート45が公開されましたので、 最新版への更新を推奨いたします。 なお、上記アップデート版でのeasyHousing動作正常性は確認済です。 インストールされているJavaの更新方法は、<手順書>をご参照願います。 上記Javaのアップデートにより、発注/請負処理時にセキュリティ警告の ダイアログが表示される事象が発生しておりましたが、6/19に easyHousingの更新を行いダイアログが表示される事象は解消しております。 上記対応後もセキュリティ警告のダイアログが表示される場合はJavaのキャッシュクリアをお試しください。 Javaのキャッシュクリア方法は、<対応手順書>をご参照願います。 サービス利用中にJava更新画面(英語表記)が表示された場合の対処法について [対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/02/25〜2013/06/28) 本サービスを利用中、以下のような英語の画面が表示される場合がございます。 <画像> 本画面は、最新でないJavaを使用していることにより表示されます。 この画面が出た場合、「Later」を選択した後でIEを終了させ、<手順書>に従って Javaのアップデートを行なってください。 Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/06/04〜2013/06/19) Oracle社より、Java7(JRE 1.7)アップデート21、Java6(JRE 1.6)アップデート45が公開されました。 このJavaのアップデートにより、発注/請負処理時、マニュアルに記載されていない ダイアログ画面が表示されるようになる事が確認されています。 お手数ですが、以下の手順にて対応をお願いします。 <ダイアログ対応手順> なお、本ダイアログ画面表示の改善対応を6/19に予定しています。 Javaをご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/04/19〜2013/06/04) Oracle社より、Java7(JRE 1.7)アップデート21、Java6(JRE 1.6)アップデート45が公開されました。 このJavaのアップデートにより、発注/請負処理時、マニュアルに記載されていない ダイアログ画面が表示されるようになる事が確認されています。 お手数ですが、以下の手順にて対応をお願いします。 <ダイアログ対応手順> なお、上記対応によるeasyHousing動作正常性は確認済です。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2013/03/06〜2013/04/22) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <XP版> <Vista版> <7版> <8版> クライアント環境サポート状況について[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/03/06〜2013/04/22) Windows 8 をサポート対象とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 Java7をご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/03/11〜2013/04/19) Oracle社より、Java7(JRE 1.7)のアップデート17が公開されましたので、 最新版への更新を推奨いたします。 なお、上記アップデート版でのeasyHousing動作正常性は確認済です。 インストールされているJavaの更新方法は、<手順書>をご参照願います。 署名用アプレット更新のお知らせ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/02/07〜2013/04/19) 2月27日(水)サービス停止時間を利用し、easyHousingの署名用アプレット更新作業を実施いたします。 更新作業後、easyHousingへのログイン、または発注・請負処理にてダイアログ画面が表示された場合は、 下記の設定手順にて対応ください。 <署名用アプレット設定手順> Java7をご利用の方へ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2013/02/25〜2013/03/10) Oracle社より、Java7(JRE 1.7)のアップデート15が公開されましたので、 最新版への更新を推奨いたします。 なお、上記アップデート版でのeasyHousing動作正常性は確認済です。 インストールされているJavaの更新方法は、<手順書>をご参照願います。 クライアント環境サポート状況について (掲載期間:2012/07/11〜2013/03/05) JRE 1.7 をサポート対象とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ (掲載期間:2013/01/31〜2013/03/05) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <XP版> <Vista版> <7版> メンテナンスによるサービス停止のお知らせ[対象サービス:資材発注] (掲載期間:2013/02/07〜2013/02/25) メンテナンス作業により、下記日時で資材発注サービスを停止いたします。 2013年2月24日(日) 21:00 〜 24:00 該当時間帯にeasyHousingにログインし、「資材発注」をクリックするとメンテナンス画面が表示されます。 ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 Java7をご利用の方へ(工事発注サービスご利用の方限定) (掲載期間:2013/02/05〜2013/02/25) Oracle社より、Java7(JRE 1.7)のアップデート13が公開されましたので、 最新版への更新を推奨いたします。 なお、上記アップデート版でのeasyHousing動作正常性は確認済です。 インストールされているJavaの更新方法は、<手順書>をご参照願います。 Java7をご利用の方へ(工事発注サービスご利用の方限定) (掲載期間:2013/01/16〜2013/02/05) Oracle社より、Java7(JRE 1.7)の脆弱性が報告されております。 easyHousingをご利用のPCにインストールされているJavaのバージョンが7の場合、 1/15に公開されました、更新11(アップデート11)への更新を推奨いたします。 インストールされているJavaバージョンの確認方法、および更新方法は、<手順書>をご参照願います。 ※今後、更新11(アップデート11)以降が公開される可能性があります。 そのため、当お知らせで推奨する内容も変更する場合がございます。 データセンターサーバ証明書切替えのお知らせ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2012/10/18〜2013/01/31) 11月21日(水)に弊社データセンターにてeasyHousingのサーバ証明書期限切れによる 証明書入替え作業を実施いたします。 入替作業後、お客様の発注・請負処理にてセキュリティ警告の画面が表示された場合は、 下記の設定手順にて対応ください。 <easyHousing データセンターサーバ証明書切替えのお知らせ> <新サーバ証明書受入れ許可設定作業手順書> 発注/請負処理の高速化の仕様修正について(掲載期間:2012/10/3〜2013/01/31) 2012/8/8から、ログイン画面が開くと同時に読み込み画面が開くようになりましたが、2012/10/17より、起動条件を以下に変更いたします。 [現在] ログイン画面が開くと同時に、無条件で起動 [変更後] ログイン画面でOKボタンをクリック後、工事発注・請負の権限があるユーザの場合に起動 <画面> 読み込み終了後は自動的に閉じられますので、×ボタンで閉じないようにしてください。 なお、読み込み処理中も各種操作は可能です。 工事発注サービス ログイン後のトップページ変更のお知らせ(掲載期間:2012/10/3〜2013/01/31) 2012/10/17より、工事発注サービスのeasyHousing標準ポータル(トップページ)画面が変わります。 ※資材発注サービス・文書管理サービスは変更ありません。 [従来トップページ] 業務(発注や請負等)単位で、各未処理件数を表示 [新トップページ] 「取引先」×「業務(発注や請負等)」のマトリックスで、各未処理件数を表示 <画面比較(PDFファイル)> マトリックス上の未処理件数を押下すると、該当取引先に絞られた検索結果一覧が表示されます。 この変更は、easyHousing工事発注サービスをご利用頂いている方々の利便性向上を目的としたものです。 発注/請負処理の高速化について(掲載期間:2012/07/31〜2012/10/03) 2012/8/8から、ログイン画面が開くと同時に、以下のような画面が開くようになります。 <画面> これは発注/請負処理高速化のための画面となります。 読み込み終了後は自動的に閉じられますので、×ボタンで閉じないようにしてください。 なお、読み込み処理中もログインなどの操作は可能です。 工事発注サービスをご利用の方へ(掲載期間:2012/09/03〜2013/01/30) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <XP版> <Vista版> <7版> 工事発注サービスをご利用の方へ(掲載期間:2012/07/31〜2012/09/02) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <XP版> <Vista版> <7版> 工事発注サービスをご利用の方へ(掲載期間:2012/05/18〜2012/07/30) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <XP版> <Vista版> <7版> 工事発注サービスをご利用の方へ(掲載期間:2012/05/17〜2012/05/17) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <XP版> <Vista版> <7版> クライアント環境サポート状況について(掲載期間:2011/09/20〜2012/05/17) 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 工事発注サービスをご利用の方へ(掲載期間:2011/09/01〜2012/01/31) 環境設定の手順を記載したマニュアルを利用する場合は、以下のマニュアルをご覧下さい。 <XP版> <Vista版> <7版> データセンターサーバ証明書切替えのお知らせ[対象サービス:工事発注] (掲載期間:2011/11/01〜2011/12/07) 11月29日(火)に弊社データセンターにてeasyHousingのサーバ証明書期限切れによる 証明書入替え作業を実施いたします。 入替作業後、お客様の発注・請負処理にてセキュリティ警告の画面が表示された場合は、 下記の設定手順にて対応ください。 <easyHousing データセンターサーバ証明書切替えのお知らせ> <新サーバ証明書受入れ許可設定作業手順書> 印刷機能及びCSV一括出力機能の出力件数に関する仕様変更のお知らせ (掲載期間:2011/09/20〜2011/10/31) 掲題の件、お客様により安定したサービスをご利用いただけるよう、一部サービスポリシーの変更を実施致します。 皆様により快適なサービスをご利用いただくため、何卒ご理解頂きます様お願い致します。 <詳細はこちら> クライアント環境サポート状況について(掲載期間:2011/09/01〜2011/09/19) Internet Explorer 9 をサポート対象とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 クライアント環境サポート状況について(掲載期間:2011/03/30〜2011/08/31) Windows 7 SP1をサポート対象とします。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 Windows Vistaをご使用のお客様へ Windows Vistaを使用して、easyHousingをご利用頂くには、下記2点にご注意ください。 1. IE7のセキュリティ機能により、ログイン画面が表示されない場合があります。 ※IE7用設定変更手順は、<こちら>からダウンロードできます。 2. Vistaのセキュリティ機能により、発注・請負処理ができない場合があります。 ※Vista用設定変更手順は、<こちら>からダウンロードできます。 IE7(Vista以外のWindowsを使用)をご使用のお客様へ 1. IE7のセキュリティ機能により、ログイン画面が表示されない場合があります。 ※IE7用設定変更手順は、<こちら>からダウンロードできます。 2. 印刷、ファイル出力機能の一部で不具合があります。(Microsoft社のバグに起因) ※回避策は<こちら>からダウンロードできます。 InternetExplorer8(IE8)のご注意事項 IE8をご利用頂いているお客様は、IE8のセキュリティ機能により、ログイン画面が 表示されない場合があります。 ※IE8用設定変更手順は、<こちら>からダウンロードできます。 工事発注請求機能の未請求データ保管期間について(掲載期間:2011/06/07〜2011/06/30) 4月6日より、未請求データ保管期間を請書作成後1500日間に変更しております。 ※従来は、請書データ保管期間に連動(標準60日間)。 ※請求済データは、請求書作成後90日間です。(従来どおり) ※保管期間終了後は、自動的にデータ削除されます。 クライアント環境サポート状況について (掲載期間:2010/12/17〜2011/03/30) Windows 2000のサポートを終了します。 ※1 Windows Vista SP2をサポート対象とします。 ※1 今までどおりご使用頂くことも可能ですが万が一トラブルが生じた場合は サポート対象外となりますのでご注意下さい。 現在、サポートしているクライアント環境は、<こちら>を参照して下さい。 データセンターサーバ証明書切替えのお知らせ (掲載期間:2010/11/15〜2010/12/27) 11月15日(月)に弊社データセンターにてeasyHousingのサーバ証明書期限切れによる 証明書入替え作業を実施しました。 入替作業後、お客様の発注・請負処理にてセキュリティ警告の画面が表示された場合は、 下記の設定手順にて対応ください。 ※手順を間違えると、発注・請負が出来なくなる場合がございますので、十分にご注意 ください。 <easyHousing データセンターサーバ証明書切替えのお知らせ> <新サーバ証明書受入れ許可設定作業手順書> ※お詫びと訂正 「新サーバ証明書受入れ許可設定作業手順書」の内容で一部誤りがありました。 (訂正箇所) 手順書2のメッセージ画面内で確認する記述内容について。 誤:"NEC Corp. 3rd Manufacturing I.S. Div." 正:"NEC Corp. 2nd Manufacturing I.S. Div." お詫びして訂正いたします。(手順書は既に修正済です) ※本画面を閉じる際は、ブラウザの「閉じる(×)」ボタンを押下して下さい。 |
|